NIKON Z5 で鳥撮りのテストに・・・ | Kazの鳥見@奈良

Kazの鳥見@奈良

2019年当初からパートの仕事を始めた。
ペースが掴めてきた矢先、家内が急逝・・・
人生設計が大幅に狂った >_<

鳥見散策をやめようと思ったけど、
天気が良ければ、鳥見で散策を継続する事に決めた!

これからの夏鳥は、春日遊歩道を中心に~

今日の晴れて暑くなる予報・・・

だけど、この先、少し間が空きそうなので、いつもの鳥見散策へ!

 

DfのAFの遅さや、合焦を迷うのが少しは改善するかと、

Z5での鳥撮りテストをしてみる事に

 

レンズはいつもと同じ「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」に「AF-S TELECONVERTER TC-14E III」を付けて

マウントアダプター「FTZ」で・・・(開放絞はf8になってます)

ISO1600、プログラムオート(これも、Dfと同じに)

 

8:25に南入り口をスタート

 

ナガレタゴガエル

 

キビタキ♂

どうも、合焦判定が甘い気がするな~

まあ、暗いのでブレてるのも有るけど・・・

 

イトトンボ

 

ヤマガラ幼鳥

これも合焦判定がズレてる???

Dfの時と同じ「シングルポイント」の「AF-S」なんやけど・・・

 

オオセンチコガネ

こんなのもAF苦手っぽい

 

青紅葉

 

上空が少し開けた場所で、ナニコレ???

ノスリじゃない感じだけど・・・

【サシバ、だと教えて頂きました (Thanks!! Yuta-san)】

こういうモノはシングルポイント・AF-Sは無理やね~

 

超遠くのオオルリ♂

 

キビタキ♂

逆光でもAFは合焦判定がズレるし迷うわ

 

これ何???

何かの卵?蛹?

 

この時期、よく見掛ける「地べたに泡」

木の上じゃないからモリアオガエルの卵じゃないよね~?!

 

地獄谷新池にはオタマジャクシの大群!

 

ハンミョウ

なかなかうまく「顔」にピントが来ないわ

 

トノサマガエル

暗くてブレてる

 

ルリシジミ

 

ウシガエル

 

トカゲ

 

イトトンボ

 

鶯の滝でミスジチョウ

 

ノイチゴ

 

ウラギンシジミ

 

また、トカゲ

 

キュウリグサ

 

タツナミソウ

 

何かの蜜???

たまに見るけど・・・、超小さなルビー色の

 

シマヘビ

長いから全身撮れず(1mくらいやったわ)

 

ヒョウモンエダシャク

たくさん乱舞してました

 

ヤマサナエ(?)

眼が黒いけど・・・???

 

キバシリ

ピント合ってません・・・

と、スリープからの起動に~1秒(は言い過ぎか?)掛かるので、

見失ってることが多発するわ・・・

スリープせんようにすればエエんやろけど、電池の消耗が早いし

 

テングチョウ

 

見下げる場所にキビタキ♀

 

ヤマガラ

 

芳山交番所の近くでサンコウチョウ♂(尾短)

合焦判定が甘いので、手動でピント合わせすると、ピタッとは来ないし~

 

キアシイトトンボ(?)

 

トカゲに驚いて飛び上がるイトトンボ

トカゲもビックルして逃げてフレームに入らず (^_^;

 

見上げる角度で逆光のオオルリ♂

合焦判定がズレてるのが殆ど・・・

 

エナガ

これはAF困難なので手動でピント合わせやけど、ピタッとは来ないね~

 

今日は、妙見宮よりだいぶ下の方でアカショウビンの囀りを数分間聞けました!

そんな下流に来てるんや~

でも、滝坂の道より向こうの山側に居る感じで、見付ける事も出来ず・・・

 

13:55に南入り口へ帰着

5時間半、14kmほど、19,000歩ほどの散策でした!

 

Z5は鳥撮りに初めて使ってみたけど、未だなれてない事も沢山有って、難しいな~

動きモンにEVFは全く慣れて無いので違和感アリアリ