室外機カバーが壊れた~☆ | Petit-Teras

Petit-Teras

九星氣学を勉強中デス。
日盤吉方で運の貯金、日々の出来事からの氣づき等を綴ってます。

Petit-Teras は小林正観さんの造語で「小さな天照大神」
あらゆる人に対して、明るく、楽しく、ほほえみを忘れずに。

お元気さまです。ルナです。

ブログに遊びに来て下さりありがとうございます飛び出すハート

 

    
* 2023年4月 六白金星 丙辰 * 
 
 
4/5(水)清明ガーベラ(10:13)
恵方参りに最適
 
4/6(木)満月 満月(13:25)
てんびん座てんびん座  ピンクムーン
 
 
4/20(木新月新月(13:13)
おひつじ座 おひつじ座 金冠皆既日食
 
4/17~5/6 土用(辰の方)
 
4/29(土) 昭和の日日本
 
晴れ 月盤天道 晴れ
北(子方位)

 

 

 

 

 TODAY'S
 
衣替え~☆

 

アメブロさんが、1年前の記事を表示してくれて・・・爆笑

 

確かに!! 去年、五黄様(主人)は度々「運が悪い・・・」と言って嘆いていたなぁ・・ダッシュ

年末頃にかけてが一番のピークだった氣もハッ

また、例の病気を発症しそうな気配もあったのですが、年明けてから状況が変化して、環境も変わったのか、今は絶好調らしいです流れ星 

 

とにかく、アップダウンが激し過ぎて、ジェットコースターに乗ってる感じです。

平々凡々、中庸というものが全くない笑い

 

年間で見ても、自分の動きと環境の動き共に運気は良いから、前半が勝負~グー

後半の秋頃にダウンする傾向にあるから、そこはうまく乗り切るしかない!!

 

何かがあった時に「運が悪い・・」と呟きつつも、本人は、最後は「どうにかなる!」と楽観的な面もあり、本当に実際にどうにかなってきた実績もあるので笑 まぁ、俯瞰してみたら本当にどうにかなるんです!!

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ガーデニングで使っていた土の再生中。

 

 

 

時々裏返して、中の土を殺菌消毒グッ

3週間くらいすれば大丈夫らしいリサイクル

 

画像右にあるエアコンの室外機に木製のカバーがかかっていたのですが、

ちょっと触ったら、グラっと破壊してしまった~魂

 

元々、我が家のベランダで使っていたもので、

エアコンを買い替えたらサイズが合わなくなってしまい、

義父母世帯のエアコンの室外機が1Fにあったので、

そこに被せて使っていたのですが・・・。

 

ベランダと違って、直に雨ざらしになる場所だし、

劣化が早かったのかもガーン

 

早々に分解して、燃えるゴミの回収サイズになるまで

電ノコでカットしましたグー

 

 

 

方角的に、東~南にかけての場所なので、

朝の光がガンガン当たる位置。

 

これからエアコンの稼働率も増えるので、

電気代節約のためにも対策しなおそうっと。

 

虫めがね アルミ製なら劣化しにくいかな?

 

 

 

虫めがね 簡易的にするならアルミの日除けカバーもあるなぁ・・。

 

 

 

虫めがね ↓↓デザインがいいなぁ・・と思ったら、I'mDさんの商品なんだ!!

   お風呂の椅子のRETTOとか愛用してる飛び出すハート

   これはスチール製で、錆び・腐食に強い樹脂コーティングがされている。

 

 

 

虫めがね 室外機の上に直接貼ってしまう遮熱シールと言うのもあるφ(..)

 

 

 

虫めがね 人工木なら見た目にも〇だし、劣化もしにくくて良さそう。

 

 

 

次の楽天のお買い物マラソンの時を狙って買おうっと!

 

 

皆様も、素敵な一日を。

愛∞感謝