21日目
地味だけど結構効くんです。
全身がいい感じにほぐれ、
正しい姿勢も覚えてきたところで、
そろそろ腹筋を鍛えよう・・・といっても、
ムキムキにしたいわけでなければ、
簡単なエクササイズでOK。
ついでに首のストレッチも兼ねて。
【エクササイズ方法】
仰向けで寝る。
ゆっくりと頭を少し浮かせつつ、
尾てい骨背骨を一本一本下に押しつけ、
ヘソを床に沈めるイメージで10秒キープ。
腰を反らせないように。
20日目 採寸DAY
入浴中に出来ること~その②
ここまでのプログラムをマジメにこなし、
食生活も改善できているなら、
だいぶお腹はスッキリしてきているはず。
今日中休みに、お風呂の入り方第二弾。
クビレをつくる腹斜筋を刺激するマッサージを覚えよう。
【マッサージ方法】
いずれも湯船の中で行う。
①肋骨に沿って、外から内に向かって流すように強めに擦る。左右。
②お腹の脂肪をつまんで刺激する。
19日目
ねじってタッチ、で腹斜筋を鍛える。
クビレに不可欠な腹斜筋が、
こんなシンプルな動きで鍛えられる。
お腹の深いところにあるインナーマッスルも強化できる。
家でもどこでも、
椅子に座ったままでも出来るエクササイズ。
【エクササイズ方法】
壁と平行に立ち、
骨盤を安定させるために足は腰幅に開き平行に。
骨盤、へその向きは前方に向けたまま、
腹斜筋を”雑巾しぼり”するようにカラダを捻ってキープ。