アトピーにティーツリー | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

ティーツリー油の入った化粧品を肌に塗ると、

肌の症状が改善する場合がありますが、なぜでしょうか。


ティーツリーはオーストラリアの水辺に自生する植物ですが、

その精油成分は、スーッとした少しユーカリに似た香りがします。

ティーツリーの精油成分には、抗菌作用を持つ成分が含まれています。


植物からとれる精油には多かれ少なかれ、

抗菌成分が含まれているのですが、

ティーツリー由来の抗菌成分は殺菌できる微生物の種類がとても多く

ほとんどの細菌、真菌、ウィルスに比較的低濃度で効果を発揮します。


アトピー肌は、健康な肌にはほとんどいない

「黄色ブドウ球菌」が多く繁殖しています。

黄色ブドウ球菌はそれ自体がアレルゲンになるため、

アレルギー反応により皮膚の炎症を悪化させるのです。


ティーツリーの抗菌成分は、この黄色ブドウ球菌を殺菌するため、

皮膚の症状が改善するのです。

ティーツリーは抗菌作用があるとはいえ、

抗生物質のように強くなく、また持続性はありません。

どちらかというと消毒薬に似た性質を示します。

また、皮膚の内皮にまでは浸透せず、ほとんど表皮表面でのみ作用します。

さらに、精油成分の中では皮膚への刺激が低い部類に入ります。

そのため、アトピー肌でも比較的安心して使うことができるのです。


参考文献:
甲田雅一ほか「総説 ティーツリーの抗菌作用」『Journal of Japanese Society of Aromatherapy』Vol.4,No.1,22-27