睡眠には「サイクル」があります。
睡眠には、「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」があるのをご存知ですか?
深い眠りと浅い眠りと言うと、分かりやすいかもしれませんね。
人は眠りに入ると、まずは深い眠り「ノンレム睡眠」に入ります。
個人差はありますが、ノンレム睡眠の長さは、60分~90分ぐらい。
その後、10分~15分ぐらい浅い眠りの「レム睡眠」があり、
またノンレム睡眠に入ります。
ノンレム睡眠とレム睡眠を交互に繰り返し、
朝が近づくにつれノンレム睡眠の深さが徐々に浅くなっていき、
やがて覚醒する、というのが睡眠のサイクルです。
睡眠時間が短いなどの理由で、
ノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルを繰り返すことが出来ないと、
睡眠に満足感が得られなくなってしまいます。
また、年齢を重ねると、眠りの深さが浅くなったり、
睡眠のサイクルが短くなり、質の良い睡眠が取りづらくなると言われています。