1.1日3回の食事回数を守る
1日1食にするなどの長い時間の断食状態は、
身体のサイクルを戻せないばかりか、
体脂肪を合成しやすくなる傾向があり、避けたほうが無難。
少量ずつ3食に分けて食べたほうが結果的に代謝を高められて、
リセットが成功しやすくなると考えられます。
2.野菜をたっぷり
代謝アップのためにも毎日摂りたい
、ビタミンミネラルと食物繊維たっぷりの野菜。
イモ類も含めて1日350gを食べましょう。
野菜100gの目安は、ジャガ芋なら1個、
ほうれん草なら5~6株程度です。
3.主食も食べる
ご飯などの炭水化物を含む主食は、
身体の機能を円滑にして代謝を正常に保つために必要で、
欠かせません。
全く主食なしでは炭水化物が不足してカラダがだるく感じたり、
余計に甘いものが食べたくなったりすることもあり逆効果です。
リセット中であっても、通常食べている量を控えめにしながら、
毎食食べるようにしましょう。
4.水分をきちんととる
代謝を促すには水も必要なので、
水分を忘れないようにしてください。
いつもより多めにとることで、排出も代謝もスムーズになります。
ただし甘い飲み物でのカロリーの摂りすぎには注意。
ノンカロリーのお茶か水にしましょう。