ダイアン吉日さんとロケ
英語落語で有名なイギリス・リバプール出身のダイアン・オレットさんことダイアン吉日さんと
ロケに行ってきました。
実は、10年以上も前から知り合いということもあってか、どことなく兄妹に見えるのは私だけだろうか?
当日は、ジェフも赤いシャツを着ていったため、ダイアンさんと色がかぶるというプチハプニングも・・・
イヤリングも、ネックレスも赤で揃えたダイアンさんの為に、ジェフは近くのショップでワイシャツを購入。
子供たちにとってはいつの時代でも、外国人は珍しい??
そう言えばジェフさん・・・アメリカ人でしたね。
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
●株式会社インナースケッチ
金沢講演会
本日の会場は石川県・金沢市のホテル。
世界をまたに架ける大手企業様よりご依頼いただきお伺いしてまいりました。
会場は、びっしりとスーツ姿の男性で埋め尽くされているにもかかわらず、
「しゃべりやすい会場は女性が多いところなんですね~」と冗談を言いながら緊張気味の会場を
テーマは、「遠くから見た日本 近くから見た日本」
ホワイトボードに書いてある「HOWDY」はジェフの生まれ故郷、サウスダコタ州での挨拶。
誤ってニューヨークで使用すると「田舎モン」と思われるらしいので、くれぐれもご使用には注意
して下さい。
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
●株式会社インナースケッチ
沿線散歩ロケ
6月4日ベイコム放映中の「沿線散歩」のロケで大阪府民の森・ぬかた園地へ行って参りました。
内容はこの時期ならではの「あじさいまつり」イベントのご紹介!
「ん~すばらしい!」といきたいとことでしたが、なんとあじさいはまだ開花しておらず
あっ!!なんとか咲き始めたあじさいを発見
このようなあじさいが一面に咲き誇るアジサイプロムナード
正木ブログ用(波待ちの間に…)の写真撮影中!
6月16日~30日ONAIRの沿線散歩であじさい満開の
風景がご覧になれます!
そしてなんといっても展望台から見れる景色は、最高!
「みたいでしょ」
正木のブログ「波待ちの間」(6月4日)で絶賛公開中
いますぐアクセス
福岡の高校で講演会
今日は、福岡の高校にお招きいただきました。
学園祭中ということもあり、学生の皆さんのテンションもかと思いきや、しっかりと学習する姿勢で
お迎えいただき、ジェフもいつも以上に気持ちの入った講演会となりました。
しかし、やはり同志社高校で22年間英語を教えていただけに高校生の皆さんとの息もぴったり。
思わず、ステージに学生さんを上げてしまいましたね。
アメリカ・日本・韓国・ヒスパニック系など諸外国の距離感の説明をしている場面です。
質問コーナーも予定以上に活発な質問が飛び交い、逆に多くのパワーをもらってジェフも帰京しました。
たくさんの質問をしてくれた高校生の皆さんありがとうございました。
生徒会長さん素敵な挨拶ありがとうございました。
皆さん、これからも勉強頑張ってください。
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
●株式会社インナースケッチ
ベストファーザー in関西
ジェフ・バーグランド!ベストファーザー受賞
今年は、プレゼンテーターとして参加させていただきましたが、会場は昨年の帝国ホテルではなく
ユニバーサルスタジオジャパン。
何とも花々しい。
ご覧の通り、芸能部門で受賞された内藤剛志さんにトロフィーをお渡ししました。
しかし、受賞した皆さんはもちろんのこと、プレゼンターの皆さんも「いい顔」してますね。
受賞パーティーでは、代表してジェフの乾杯挨拶でスタート!
皆さん今年は、苦しいかも知れませんが、精一杯素敵なお父さんを演じてくださいね
乾杯~
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
●株式会社インナースケッチ
ろうあ者大会講演 「きらっといきる」
昨日、ろうあ者大会の特別講演会にお招きいただきました。
テーマは、「きらといきる~異文化コミュニケーションのすすめ~」
ステージでは手話通訳の方とご一緒に。
また、本日は、要約筆記の方々も会場にお越しの皆様にお楽しみいただくためにご活躍。
ジェフも負けじと、いつもながらのスタイルではありますが、会場の皆さんにお喜びいただくために
間近で触れ合いながらの講演会。
決して、演歌のステージではありませんのでご注意を
本日は、500人もの来場者がいらしゃったと主催者様から伺いました。
皆さんありがとうございました。
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
ぼくのにっぽん 第49回
『ぼくのにっぽん』のロケが先日、京都岩倉・実相院門跡で行われました。
実相院は、280年前に移築された建物であり老朽化も進んでいます。
現在は、あらゆる角度から調査も進められており、大屋根の葺き替えや建て起こしによる修復が急かれており
実相院のオフィシャルホームページはこちら。
【移築280年の客殿と床緑~京都岩倉・実相院門跡~】の放送日は下記の通りです。
・BBC 6月 2日(月)21:00~21:15
・KBS 6月 8日(日) 8:30~ 8:45
・BBC 6月16日(月)21:00~21:14
・KBS 6月22日(日) 8:30~ 8:45
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
ニッポンを支える外国人たち
朝日放送「ムーブ」でジェフが担当する、「日本を支える外国人たち」のロケが京都でありました。
ジェフとは以前からの知り合いということもあり、出会いのシーンから和やかな雰囲気。
とはいえ、ジェフさん!人のご自宅で少々くつろぎすぎではありません?
こちらは、京都市東山区にあるジェフリームーサスさん建築のお店。
店内は和紙を使うなどアイデア満載です。
このお店が表紙になったジェフリームーサスさんの著書が今年の4月に発売されております。
ご興味のある方は是非お買い求め下さい。
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html