Amrous~アムラス鍼灸代表の美月綾乃(Ayano)です。
わたくし、本日ファスティング2日目。
ファスティングをされた方はこの2日目が一番
きつかったのではないでしょうか?
私も2年間、鍼灸&ファスティングの治療院に働いていて
毎日100人くらいの患者様?(お客様?)を見てきましたが、
血糖値が一番落ちる2日目に、様々な症状が出てくるのです。
だるさ、ふらふら感に加え、肩こり、頭痛などなど
皆様不安になったり、精神的にもやられてしまう時期でもあります。
でもこのツライのを乗り越えれば、楽になりますよ、
頑張りましょ!!といつもお伝えしていました。
というのも、鍼灸で自律神経をリラックスさせる効果も重なり
本当に楽になるのです!
そこを乗り越えた方々は口を揃えて、
嘘のように・・・体が軽くなってきたし、
全ての五感が冴えわたってきているけど、
極度の空腹感はないと。
つらい魔の2日目、3日目を乗り越えれば、
自分自身のよい方向への変化につながっていくのです。
と、、、話はかなりそれてしまいましたが、、、
本日2日目の変化。
2日目の今朝は肩や頭の重さやだるさがあったものの、体は良好
ただ首を回すとバキバキいったり、すっきりするので、
やはり少し断食の影響はあり
子育てをしながらのファスティングが初めてだったので、
少し心配でしたが、無理なく乗り越えることが出来ました
1日目昨日はというと、下記症状。
●午前中にまず一旦血糖値が落ち、眠くなった。
●嗅覚視覚敏感になり、反応すると空腹感が。
→電車内の広告見ただけで、胃酸でてお腹すいてきた。
●冷たい水飲んだら、胃がびっくりした!
→常温以上のお水がなくなりコンビニで購入、、とほほ。
●摂取している水分以上の水が排出→頻尿(笑)
→2時間おきに1度行く感じで、夜には足と顔がすっきり!
今朝の足と顔もすっきり。
●夜にまた血糖値が落ち、ぼけーっとした状態。
●早めに就寝したが、ここ最近では珍しい位の深い睡眠。
などなど、体感できる体の変化は様々。
私の症状は良い方ですが、
今までの生活環境の影響からかなりつらい人がいたり
体調や状況は人によってもかなり変わります。
さてさて体重、体脂肪の変化が下記!
体力仕事のためにもともとあまりなく、参考にあまりならないのですが。。
体重 6/13朝 43.15kg → 6/13夜 42.1kg → 6/14朝 41.65kg
(-1.5kg)
体脂肪 6/13朝 19/5% → 6/13夜 16.9% → 6/14朝 20.5%
(+1.0%)
体重が減れば、体脂肪が増えるというのは想定内です!!
体重と体脂肪が反比例にある場合が多いので。
まれに両方落ちることがありますが、かなりまれです!
私の数値で大変申し訳ないですが、
まず後1日頑張って、その後のとても大事な復食を
しっかり行い、今後の体重、体調の変化を見ていきたいと思います!