心も身体も癒す…を目指してご飯作ります。 | 前をむいて ♪ 

前をむいて ♪ 

「Workshop×Dining まっとうなくらし」主宰 
食を通して生きるを応援するライフコンサルタントです。

新年…11cafeさんに行ってきました。 
昨日名古屋に戻ってきて…早速出かけていきました(笑) 
写真は、大人のナポリタン♪ 
 
11cafeさんのFBの新年の更新で

「昨年末に、常連さんからここに来るとホッとすると言われました。
とてもありがたいお言葉です。

今年も皆さまにとって、喜ばれる、寛げる、特別でもあり日常でもあるような、そんな空間を作り続けていきたいと思います。

新メニューも、アップしていきますね!」

 

とありました。 

確かに私も…11cafeはホッとできる空間で

美味しくお料理をいただけるお店です。 

 

自分にとって心地いい環境で美味しいものをいただく。 

 

幸せですね ^^ 

 

そうそう… 

 

去年の…そう…

年末にもならない時期にお伝えしたあれ

 

の件です。

 

 

ワンデイシェフのお話。 

日にち等々決まっていることをお伝えしますね。 

 

ナイフとフォーク いちごのベジ薬膳ランチ ナイフとフォーク

 

日時:1月27日(土) 28日(日) 11時~15時 

 

場所:長久手Relaxé.     

   長久手市根の神202 パークアベニュー1階

 

 
 

寒さの厳しい寒の時期、気血の巡りが悪くなり、体も縮こまり気味

中医学では、冬の邪気を「寒邪(かんじゃ)」と言いますが、

冬は、寒邪の影響で、肩こりや生理痛、腰痛などの冷えが原因となりまた、痛みを伴う症状なども出てきます。 

冬は五臓の「腎(じん)」が消耗しやすい季節です。

体内の水分代謝のコントロールのほか、ホルモン、生殖器、泌尿器、免疫系などを司るシステムのことで、「生命力の貯蔵庫」とも言われ、冷えを嫌います。
今回のベジ薬膳ランチでは、

体を中から温め、気血の巡りよくする食材や、

腎の働きを助け免疫を高めてくれる食材を取り入れて

アンチエイジング対策にもなる心と身体に美味しいランチを作ります。
 

ナイフとフォークメニューナイフとフォーク

メインディッシュと五味五色の薬膳プレートに

スープとご飯、デザートがつきます。 

ラブラブ今回、初企画のためドリンクサービスラブラブ 

 

ぜひぜひ、お越しくださいませ。 
皆様のご来店を楽しみにしています。