3月くらいから、

なにかとzoom関連の記事をアップ

させていただいております。

 

 

…が。

自分の中で、モヤモヤ~っとした

ままになっていましたこと、

今回アップいたします。

 

 

先日、

パーソナルミーティングと、インスタントミーティングの違いについて

 

お話しましたが。

 

 

その際に、

 

インスタントミーティングは、

Zoomを開始するときに、

招待URL、zoomID、パスワードが

都度発行され、

Zoomが終了すると、破棄される

 

というご説明をいたしました。

 

 

では…

 

 

スポットのお客様だったり、

新規のお客様とzoomを行う際、

 

 

インスタントミーティングで行いたい。

 

 

その際に、

あらかじめ数日前に、先方に

招待URLをお送りしておくことは

できないのか?

(zoomを開始してからじゃないと、

URLやID、パスが発行されない…?)

 

 

 

そんな…

開始数分前に、お客様に連絡…

なんて、せわしないですね。

(お客様も不安になるはず…)

 

 

 

インスタントミーティング。

前もって、招待URLなどを発行して、

先方にお知らせしておくことができます。

 

 

 

 

インスタントミーティングの招待を前もって知らせる

 

 

①いつものようにZoomを起動し、

スケジュール」を選択

 

Zoom起動

 

 

 

 

Zoomの開催予定日時を設定

 

開始:」 の項目で、日時をセットしてください。

 

 

ミーティングID

…ここがキモ。
自動的に生成」は、インスタントミーティングで開催

(その都度のURL、ID・パスで開催)

 

個人ミーティングID」は、パーソナルミーティングでの開催

(固定のあなた専用URL、ID・パスでの開催)

 

となります。

 

 

 

つまり、インスタントでもパーソナルミーティング

でも、前もってわかっているzoomは

「スケジュール」という機能を使って、

予定しておくことができます。

 

 

 

 

トピック

そのままですと、

「稲田千加 の Zoomミーティング」

という表記になっています。

 

誰とのZoomなのかがわかるように

書きかえておくと、いいと思います。

内容は、Zoomの相手の方へ、

送る「招待」の中に表示されます。

表記に失礼がないように

しておいたほうがいいです。

例)山田花子様 Zoomミーティング 

とか。

 

 

 

 

--関連情報--

無料プランをお使いの場合、

経過時間 を40分以上で設定すると、

上図のように、グループミーティングは

40分で一回切れるよとメッセージがでます。

 

グループミーティングとは、

3人以上でつながるZoomのことです。

 

40分で一度、切れることを確認されたら、

このままこのメッセージはスルーで、

OKです。

 

--関連情報終わり--

 

 

 

経過時間とは、所要時間と考えれば

いいと思います。

 

 

 

 

内容のセットができたら、

一番下にある「スケジュール」ボタンを

クリック

 

 

 

 

予定されたZoomはカレンダーに追加される

 

カレンダー」の項目

Googleカレンダーや、Outlookなどで

スケジュール管理をされている方は、

チェックを入れると、

 

カレンダーにZoomのスケジュールが

自動的に入ります。

 

※ZoomURL、パス・ID、トピックの内容

など詳細まで入ります。

通知機能までは自動で設定されないので、

忘れっぽい私は

手動でONにしておくと安心ですww

 

 

 

 

 

カレンダーを使っていない方は

 

カレンダーは使っていないわという方は、

他のカレンダー」を選択してください。

 

 

 

 

同様に「スケジュール」をクリック

 

 

 

 

以下のように、予定されたZoomの詳細が表示されます。

 

クリップボードにコピー」をクリックすると、

表示された内容がコピーされます。

 

 

そのままメール文面に貼り付けて、

Zoomのお相手の方へ連絡してください。

 

 

 

 

 

 

 

スケジュールされたZoomの開始

 

スケジュールされたZoomは、

起動後、以下のように表示されます。

 

 

 

Zoomを開始するには、

赤枠内の開始

ボタンをクリックすることで、

先方に連絡済みの、

URL、ID・パスワードでZoomの

お部屋が立ち上がります。

 

 

 

 

 

 

スケジュールされたZoomの確認

 

スケジュールで予定されたZoomの詳細は

以下の方法で確認できます。

 

 

招待をコピー」 

招待URL、ZoomID・パスワードを

こちらからもコピーできます

 

編集

開始時間や、トピックの変更など

ができます。

 

削除

スケジュールしたZoomを

削除できます。

 

 

 

 

 

 

今日、複数のZoomが予定されている場合には、

上図の

本日行われるミーティングを表示」から

一覧で確認できます。

 

 

 


 

 

 

Zoomの利用者が、コロナ感染の拡大以後とてつもなく増えています。
Zoom利用のメリット、デメリット、リスク…いろいろです。
Zoomによるセミナー実施について、ひとつの考え方として、こちらの動画、チェックされてみてはいかがでしょうか↓↓↓
ぷぷっと笑えながら、なるほど~と考えるポイント満載です。

 

 

 

 

▼ZOOMがセミナーに向かない理由。セミナー講師の皆様へ、私(一圓)が絶対セミナーでZOOMを使わない理由。【一圓克彦ニッポンのハエギワ】

 

 

 

 

---------

 

【関連情報】

 

▼zoomインストールの手順(PDFファイル)

http://othrough.html.xdomain.jp/0302_zoom_setup.pdf

 

▼zoomとは何かについては、

https://ameblo.jp/ink628/entry-12433823252.html

 

▼zoomに招待されたときについては

https://ameblo.jp/ink628/entry-12437462697.html

 

▼zoomの音量調整については

https://ameblo.jp/ink628/entry-12437468542.html?frm=theme

 

 

 

 

-------

 

 

 

\お読みいただきありがとうございました/

 

 

 

 

気軽にフォローしてください<(_ _)>
ときどきのアップですが、またお目にかかれたらうれしいです
フォロー