外房での営業、現場をこなした夜、帰宅する前にちょいと一杯…を仮アップ。。。


本当に帰り道、東金との地名にピンと反応してハンドルを切り返す(ノ∀`)ペシッ この辺に来たら食べてみたい!と思っていたお店。何でも西海岸スタイルのらーめんを提供するんだとか?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ガラガラッと戸を引けば、普段使いなサラリーマン、ファミリー、老夫婦、学生さんで賑わう店内。そこにストレンジャーな私、何とか溶け込もうと必死にチャレンジ笑。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


色濃い醤油ありきなスープ、どーんと存在感のある叉焼、玉ねぎがぱらぱらッとセオリー通り?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


但し、コチラは麺の茹で湯じゃなくて、ちゃんと出汁をとったスープを使用しているんだとかヽ(・∀・)ノ ワーイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


更には乾麺じゃなくて生麺ね、コレが「ぐうらーめん」ですかッ!。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ああ、何でだろう?私コレ系スゲー好きなんだな(ノ∀`)ペシッ 癖になる味わいッて言うのかしら?決して深くなく浅いんだケドね(…失礼)笑。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:ぐうらーめん@東金(千葉県)

住所:千葉県東金市田間554-3

営業時間:11:00-21:00
定休日:水曜日、第4木曜日

注文:ぐうらーめん(\580)

仙台の旅疲れを引き摺りながら、休み明けは外房で営業…を仮アップ。。。


折角なので少し遠回りをして行きましょうかね、ッてな具合に八街市まで。本ブログの題名は、基本的に「@」の後が最寄りの駅名を表記するのですが…ここは車が無難ですね(ノ∀`)ペシッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


シャッターで入店、するとしばらく貸切で贅沢な時間を満喫ヽ(・∀・)ノ イエイ まー人気店でもさ、やっぱり辺鄙な場所ですからね、後客なんてなかなか…おおッ!気が付けば満席じゃないのΣ(・ω・ノ)ノ オオ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


初訪の私、注文はやっぱり「横浜とんこつ」で!ふむふむ。店員さんのお話によれば、現在青菜の入荷状況が不安定らしく、トッピングがありません…ッて話( ・Д・)ホウ 色味が寂しい気もしますケド、仕方無いですな。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、何故この千葉県の奥地で皆さんに選ばれるのか?疑問に思っていた横浜生まれの醤油豚骨。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そして単に選ばれているだけじゃなくて、行く方々の評判が頗る良いコチラ…食べてみて納得もナットク(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そりゃあ、権威ある東京一週間のラーメンオブザイヤー部門賞を二年連続で受賞しているだけありまッす汗。危うく「たまり醤油の煮干し豚骨ラーメン」を連食しちゃうところでしたが、自粛して「白めし」にしました…ああ、次に来られる日が超楽しみです(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:梨の花@八街(千葉県)

住所:千葉県八街市1128-4

営業時間:11:30-14:30(L.O.) 17:30-21:00(L.O.)
定休日:火曜日夜、水曜日

注文:横浜とんこつ(\730)、白めし(\150)

牛タン 喰って酒飲んで、ゴルフ して酒飲んで、気が付けばもうこんな時間Σ(・ω・ノ)ノ オオ さすがに明日もあるんだし、寝床に帰って消灯しましょうよ…とホテルへ向かっている途中に煌々と灯るラーメン屋が一軒ね汗。


スルーすれば良いのに、腹パンなのに、ヤメればイイのに…完全にリミッターを振り切った大人が数名が本意とは逆の動き。まさしく万有引力、吸い込まれるように店内へ笑。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


で、〆のラーメン喰いに来たハズなのに必ずビールを頼む、惰性で頼む、そして空いたらもう一本の無限ループ(ノ∀`)ペシッ 


更には何故か出てくるフル餃子…写真は撮っていないケド。「あ、俺が頼んだ、お前も喰うだろ」と無理矢理喰わされる、はふはふ頬張る、ソレがまた悪くない笑。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


酔っぱらいながらも、確か左上の法則に従って「味噌ラーメン」をチョイスしたんじゃないかな…と思う。そして辛さが指定出来たので、一番辛いのをチョイスしたら「素人はヤメときな」的なアドバイスを店の方に言われたんじゃないかな…と思う(-”-;)フフフ


だー記憶が定かじゃないな…そんな途切れ途切れのワンシーン(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、サラリとしたスープは、白味噌かしら?そんな甘味が顕著。その上を刺すような辛味が泳ぐも、一番辛くても良かったかな…と少し後悔(ノ∀`)タハハ 最初から青海苔が振られていて風味が良く、どこか山形風にも感じられましたねッ。


具は叉焼、ワカメ、ネギ、メンマと言った面子が揃い踏み。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺は熟成した感じで、ちゅるッとした口当たりがグッド…ですが、チト茹で過ぎかと(-”-;)フフフ


てか、皆さんよく食べるね?もしかしたら私が一番食べないのかも汗。あーでも当然の如く汁残ですが、ちゃんと完食はしました(・∀・)ノ ヨ ぷふう、食後はコンビニでウコンと胃薬を買って部屋に…それじゃあ、おやすみなさい。バタンキュー眠。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:赤鬼@仙台(宮城県)

住所:宮城県仙台市青葉区中央4-2-9 スガダンビル1F

営業時間:11:30-翌2:00
定休日:無休

ぼんてん で舌鼓を打った後は、打合を一件片付けて皆が待つ牛タンの店へゴーヽ(・∀・)ノ イエイ


まー牛タンの店ッて言ったって、利久なんざ関東にも出店してるケドさ…やっぱり仙台で食べるのがイイわけよ笑。何でも普遍的に言える話で、讃岐うどんなんかも香川で食べたいでしょうよ…ユノンセン?どーでもイイッて?んもう、少なからず私はそーなの(*ノ∀ノ)イヤン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そんな話で笑いながら、まずはビールで乾杯ィ( ゚Д゚)ンマイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いやー新幹線移動だったらぐいぐい飲めたケド、高速バスじゃ飲めないからね…んもう最CORE。なんつッてい、グラスを傾けて喉を湿らせていると次から次へと運ばれてくる肉、肉、肉Σ(・ω・ノ)ノ オオ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ま、確かに私も肉好きだケド、牛タン好きだケド、本場で食べたいッて言ったケド…他のも注文したいなぁ(-”-;)フフフ 枝豆とか冷や奴とか、もっと軽いヤツ。こーだとさ、何だかずっとマイクタイソンにボディブロー喰らってるような感じしない?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

「あ、そう、それならベーコン頼んだから」ッて?結局ソレも肉ですから笑。むう、こうなると写真撮っても面白くないから、途中からバッサリ割愛でッす(ノ∀`)ペシッ はいよ、食べりゃーイイんでしょ、食べりゃーッて、食べるとやっぱりウマいわッ!


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:利久 市役所前店@勾当台公園(宮城県)

住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-6-17

営業時間:11:30-14:30 17:00-23:00
定休日:無休



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


だー、まさか深酒してラウンドするとは思ってなかったな笑!

新宿駅新南口9:00発の高速バスに乗り込み、所用で宮城県は仙台市へ訪問。時刻表の通りに行けば14:30には仙台駅東口へ到着の予定…が、大幅に遅延し、まさかの16:45着(-”-;)フフフ ある程度は想定していたが、2時間遅れとは…デーム涙。


仙台での食事を楽しみに朝食はろくすっぽ食べず、途中のS.A.でも一切を断食してたのが余計に仇となったッす汗。従って、お腹と背中はガッチリくっ付いちゃったりして…バスを降りたら脇目も振らず、予習していたお店へゴー。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


東口からテクテクと5分くらい?仙台ガーデンパレスホテルの裏、リッチな立地に位置。開店から100食売切り終了と聞いていましたが、17:00の訪問でまだ暖簾が掛かってました(・∀・)ノ ヨ 前客0、後客ぱらぱら。店員さんは2名、落ち着いた調理の上で手元へ提供。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


おお、見た目の第一印象で「予習の通りなんだな…」と確信を得る。初めて会ったのに、まだ口もつけていないのに、美味しいッて分かる素敵なビジュアルはまさにソレヽ(・∀・)ノ ワーイ てか、極度の疲労や空腹により、対面した瞬間に超ニヤニヤしちゃった可能性が大…失礼。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


口当たりの柔らかい醤油が、その香と一緒にファーストアタック!ぐらぐらッと、レンゲで一口含んだだけで完全にヤラれちゃう極上スティーロ( ゚Д゚)ンマイ 放し飼いで育てた軍鶏を使用らしい…豚もかな?そこに鯖節などの魚介をプラスされたスープ。


特段に突出するインパクトこそありませんが、シンプルに均整良く重ねられた旨味は最COREの一言。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


郭のハッキリした中細い麺は、肌が艶やかで歯を入れるとパツッと弾けまッす(ノ∀`)イイコレ 調べてみると、何でも東京は七彩@都立家政 の麺を取り寄せている様子。むう…実に美味しい。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

桃色吐息なモモ肉は、低温調理由来の湿潤な食感が美味…あ、筋が2、3本多いのはご愛嬌かしら(*ノ∀ノ)キャッ そして箸から零れ落ちるバラ肉は、咀嚼を必要としない塩梅。


そんな二種の叉焼が目を引きますが、コリッコリ細割きのメンマもグッド。後半はソノ胡椒が変化を供与し、キリッと一変シャープな表情に(*・∀・)b グッ


んー丼モノも、ざる中華も、エとセとラが気になりましたが、人を待たせているので泣く泣く退店(-”-;)フフフ それにコレから山盛り牛タン食べるしね…んじゃ、柳家もヤメておきますね笑。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:ぼんてん@仙台(宮城県)

住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-7

営業時間:11:30-※100食売切れまで

定休日:火曜日

注文:らーめん(\580)

土曜日に通院があったので、昼食は単独行動…を仮アップ。。。


新宿御苑で連日提供されている(た)限定を狙うも、「売切らしい…」ッてな情報をお聞きして断念(-”-;)フフフ それじゃあ真っ直ぐ帰ろう…と思ったケド、そう言えばと思いを巡らせて新宿西口へ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


何だか最近つけ汁が変わったとか、トッピングが変わったとか…そんなコトを見聞きしてたんす(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


おお、確かに叉焼が鶏になってるー、長ネギが乗ってるー、肉味噌みたいんが乗ってるー!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そして、もめんは全くひっつかない工夫がされてるー!お隣の常連さん風な方、涼しい顔で「相盛りで」ッて言ってるー!ソレいいなヽ(・∀・)ノ イエイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


でも、つけ汁はあまり変わっていないーΣ(・ω・ノ)ノ オオ


あ、変わったのはイッカイの中華そばの話なのね汗。鶏油か海老油が選べるとか?塩中華そばが始まってるとか?ボーッとしてたらいかんぜよ(-”-;)フフフ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


むう、今度はイッカイへ行ってみよう。そうしよう(ノ∀`)ペシッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:naginicai@新宿(西口)

住所:新宿区西新宿7-13-7 ニカイ

営業時間:11:00-15:00 18:00-23:00

定休日:無休

注文:もめんつけそば(\850)


※昼の部の営業はつけめんのみとなります。

※夜の部はつけめんの提供は無く、ラーメンの提供になります。

駒込から代々木へ移動し、鮮魚縛りでもう一杯…を仮アップ。。。


普段あまり連食などしないのですが、この日は元気モリモリになりたかったので(ノ∀`)ペシッ 美味しい一杯は勿論のコト、二代目に元気をもらいたくて…。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


おいしい麺ができるまで、おいしいヱビス生ビールいかがですか?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


病弱な私にとっては舌打ちモンですが(…失礼)、とても素敵なキャッチですね!是非ともそーしたいもんですよ、ええ。早く身体を本調子に持っていかないと(-”-;)フフフ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


あ、ちなみにこの日の鮮魚は「小鯛(長崎)、鰤(島根&鹿児島)」ですッて。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


スープをダイレクトに味わいたくて、少数精鋭な彼らを別皿で頂戴しました。が、何だかこーすると、ヱビスがスゲー飲みたくなっちゃう諸刃の剣(ノ∀`)ペシッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:めじろ@代々木

住所:東京都渋谷区代々木 1-58-7 1F

営業時間:11:30-22:00

定休日:日曜日、第2土曜日

注文:鮮魚(\850)

先週の金曜日、どうしても元気になりたくて…を仮アップ。。。


この週末に完全回復しないとマズイ用事があるもんで、栄養のあるものを食べたく駒込までヽ(・∀・)ノ イエイ ちょうど昼過ぎだったのですが、ネイティヴなお客さんで満席ィね。さすがです。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そう、本日の中華そばが「地鶏と鮮魚の冷や冷や」と言うコトで、楽しみにしていました(・∀・)ノ ヨ 昼夜各10食限定。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


9/13~17までが「鯛(or 金目鯛)」で、


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


9/18が「秋刀魚」。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


〆に白飯がついて、何と800円!…と、某深夜に流れている通販番組風にお届け。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:西尾中華そば@駒込

住所:東京都北区西ヶ原1-54-1

営業時間:11:30-15:30 17:30-22:00

定休日:基本無休

注文:地鶏と鮮魚の冷や冷や~金目鯛~(\800)

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


闘将!!拉麺速報(たたかえ!!らーめんそくほう) 」なる新しいメディアが、livedoorブログさんにてスタート致しました!


そんな素晴らしい企画に際して、何故かケツの青いアメブロガーである私「イニシャルD」の居場所があるとか、無いとか…。ま、大変僭越ながらご縁がございまして、この度こっそり参加させていただく運びと相成りました。


まだまだ右も左もワカリマセンが、ただ前だけを見て笑って進んで行けたらなと…そう思っておりますので、何卒ヨロシクお願い申し上げまッす。Let's get started.


URL:http://rasoku.jp/

大つけ麺博にて、偶然にも知り合いが数名居られたので、エとセとラをシェア…を仮アップ。。。


やっぱりさ、お祭り気分で楽しいんですケド…ぶっちゃけ一杯が\800ッてなかなかですよね(-”-;)フフフ 従って、こーゆー時は友人数名で来てシェアするのが賢いかと。それにワイワイと楽しんだ方が、イベントッて盛り上がるじゃないですか!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

あ、お金持ってますケド…ッて方は、是非ともブリンブリンなプラチナムチケットを買っちゃってください笑。烏龍茶が24本もついてきますよ?良かったですね(ノ∀`)タハハ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

■つけ麺<T2GD>~てつじオリジナル麺・大つけ麺博バージョン~ / 宮田麺児


濃度や粘度が高いドロッとスープ、背脂も浮くほど超コッテリと思いきやベジポタ…と言う「なんでやねん」を一杯で表現。そんな中にトマトの酸味が徐々に浮き彫りとなり、サッパリとした後味は更なる「なんでやねん」を与えてくれます(・∀・)ノ ヨ


so氏 、ヒトクチいただきました(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

■塩つけ麺 大つけ麺博バージョン / 元


濃厚なドロドロ系が軒を連ねる中で、コチラは緻密で細やかな味で勝負。ギュッと鶏の旨味を濃縮し、シンプルながら物足りなさは皆無で、キリッとした塩が切れ味抜群な印象。濃厚に複層させる味だけなら猿でも出来ると言わんばかり?麺盛りに対しての美学にも敬服。


nakatan氏 、ヒトクチいただきました(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

■道の細つけ麺 大つけ麺博バージョン / 道


絹のように滑らかなつけ汁は、甘味を強く感じたが癖が無く万人に受けるだろなッて印象。イベントで食べたその一口で、実店舗の評判のが良さが頷けるほどでした…うん、行かなくては汗。ただ、一番に売りたいものッて「イケメンの店主の顔」なのかしら…そんなポスターが気になった(ノ∀`)ペシッ


FILE氏 、ヒトクチいただきました(*ノ∀ノ)キャッ


さ、明日で第一弾が終わりますね…思い残した事は?んーあるかな笑?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:花の季@大つけ麺博(浜松町)

場所:JR浜松町駅前 特設会場

時間:11:00-22:00(L.O.21:30)


※コチラは第一陣(9/16~22)に参加のお店となります。

※店舗入替日(9/22、9/29)は16:00(L.O.15:30)までとなります。