<ひろい空>
まだまだ続きます、この晴れは
今日は、療育の日。
家を出る時間が1時間以上遅いので、
ショウが起きなくても、しばらく放っておいて、
朝食や弁当、おやつの準備をしていたら、遅くなって、
ギリギリになってしまった。
午前中と言う事もあるし、寝坊するぐらい
しっかり寝たので、頭もスッキリしていた様で、
先生が驚く程、しっかりとテーマに取り組んだようだ。
寝ている絵,起きた絵,立ち上がった絵などを
言われた状態の絵が描かれたカードを手にとって、
手渡したそうだ。 オオッ━━━(゚∀゚)━━━!!!
さて、午後は久しぶりにショウとお出かけだ。
藤沢の湘南台にある文化センター 『 こども館 』 へ行く。
途中の、イトーヨーカドーで昼食を取ったのだが、
どういうわけかママの弁当を食べたがらない。
お弁当を電子レンジで温めるために、
レジ近くに行ったのだが、そこで例の言葉を聞いて、
大泣きをしてしまったかららしい。
昼食もそこそこにこども館へ移動した。
今日の目的は、プラネタリウム。
夏休み期間中とあって、
子供用のプログラムが用意されている。
残念ながら、身障者用の場所は、
一番下の一番前で、最も見辛い場所。
仕方なく、車椅子は、そこに置いて、
ショウを抱えて、上段へ移動した。
思っていた以上に、ショウは喜んで見ていたし、
要所要所で、声も出していた。
チョッと大きかったが周囲が騒がしかったのでよかった。
「 これが夏の大三角です 」 という説明に対して、
「 へぇ~~~ 」 と、館内の子供たちと
同じ様に声を出したのには、ビックリした。
こんな感じで、楽しい夏休みの一日となった。