<お仕事>
今日は海上では低い所に逆転層があり、
獲得高度は、おそらく250m。
内陸は高度が高いので、その逆転層の上に位置し、
気温減率の良い空気に覆われ、
獲得高度は2000m以上になるだろう。
コンディションが相当良いことは、
前日から分っていたので、
塾生のモチベーションも非常に高い。
エリアへの移動も早くて、テイクオフでの準備も早い。
そして、10時頃から飛び始めた。
(伐株山では、早くても14時ぐらいから飛ぶのが一般的)
そして、飛び放題。トップランし放題。
普段は余り行けないエリアの外まで
縦横無尽に飛びまわった。
川地は、今後の塾の為に、プチXCに出たが、
回収されて15時頃に戻ってきても、
まだまだ、これからという感じで飛んでいた。
先週に大佐山に引き続き、
今週は、伐株山の大バーゲンデーとなった。
四国中国からの遠征チームも大満足で帰途に着いた。
(その時は、まだ飛べていた)
今日は、10時頃から日没の19時頃まで飛べ、
2000m以上上がるコンディションが7時間も続いた。
九州地区は、月曜日休みの塾生が多いので、
川地は、明日まで滞在する。
明日もバンバンになりそうな天気予報だ。