<お仕事> のち
ところにより
朝のハプニング(番外編参照)に巻き込まれず、
予定の時間よりも少し早く到着した。
が・・・、雲が多く、そのうえ雲底が低い。
夏の朝霧の様(当たって欲しくない )になるだろうと、
ある程度予想はしていたが・・・、やはり
こんな時は、慌てず待つしかない。
塾生のハーネスはまだ買ったばかりだったし、
川地も新しいハーネスだったので、
お互いにセッティングをする事にした。
ポッドハーネスは、寝そべっているように見えるが、
実は、中ではしっかりと腰掛ける様になっている。
見た感じだけで判断して、妙にリクライニングしている
パイロットを見かけるが、ハーネスのバランスが崩れて
側から見ていても乗り難そうである。
ところが、今回、手に入った超軽量ポッドハーネスは、
寝せて、リクライニングさせるタイプだと判明。
先に話したパイロットにピッタリのハーネスだ。
たまたまショップに居合わせたパイロットが、
そういう乗り方をする方ばかりだったので、
皆さん口々に 『 よいねぇ~ 』 を連呼した。
(実は、川地は腰掛タイプが好み (^^; ゞ )
そうこうしていると、外が明るくなってきた。
日差しがやってきたのだ。
直ぐにエリアへ移動して、フライト開始。
もともと今回の空気の気温現率は、それ程悪くない。
だから、少しでも日射があれば、サーマルが出やすい。
雨降り直後なので、雲底は1700m止まりだが、
南は、芝川手前、北は毛無山、
そして、沖はアリーナまで行け、
久しぶりに2時間以上のロングフライトができた。
塾生が少なかったのは残念だったが、
集まった塾生は、大満足で帰途に着いた。
やはり、塾は飛べないとねぇ~。 ('-^*)/