<学校->KS>
恐怖のビデオから一晩たち、目覚めたショウは、
何事も無かったように、いつも通り元気になっていた。
(夜中にチョッとうなされていたが・・・。 (^^;ゞ )
ところで、ここ2~3日、旅行の最中からウンチがゆるい。
便秘がちなショウにとっては、とても珍しいことだ。
胃腸の調子が悪いのかもしれない。
今日は、学校で一年間の思い出を
スライドのムービーで見たそうだ。
自分の写真が出てくるとニコニコして先生を見たり、
友達の面白い顔が映ると声を出して笑ったそうだ。
こういった “ 行動 ” は、小さい頃のショウには無かった。
そして、 “ さり気ない行動 ” となったのは、
3年生になってからだ。
とにかく、知的な進歩が目覚ましい一年だった。
それは年度の最後に渡される 『 評価表 』 を見れば分る。
普通で言うなら 『 通信簿 』 の様なものだ。
評価表は、段階評価ではなく、
全て文章で書かれている所が、通信簿と違う。
一緒に、来年への引継ぎが書かれた、
『 取組表 』 と言うのも、持ち帰ってきた。
『 これからの計画 』 の欄には、できるようになるのかな?
と、思うことが書かれていて、2年生の時もそう思ったが、
今思い返すと意外にできるようになっているから凄い。
いよいよ、明日は3年生最後の登校だ