杉エキスではやはり無理? | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> くもり

気温は適温だが、曇っている分だけ肌寒い。

しかし、ショウが起きて機嫌が良い事が多くなった。


4月に入って気温が高くなるに連れて、

朝起きると必ずくしゃみが目を覚まさせてくれ、

鼻水がお出迎えしてくれる。


パパの花粉症は、レベル2にアップした。

(何故だか、ショウもお付き合いして、

 クシャミをして、鼻水を垂らしているが・・・!?)



これまで、杉エキスによる 『 舌下減感作療法 』 によって、

私の花粉症は、80%以上抑えられてきた。


最初は騙されたと思って試してみたが、

花粉が例年の何倍も飛んでいると言われているのに、

杉花粉に対する反応は、例年の20%以下である。


4月に入り症状が悪化したのは、

檜の花粉が飛び始めたことが原因だろう。

杉と檜はある程度似ていて、遠い親戚のはずだけど、

杉エキスでは檜の花粉をブロックするのは、

やはり無理だったか!?


ただし、

確かに3月の頃からすれば悪化しているが、、

例年の檜に対する反応と比較して遥かに軽い症状だ。


軽く調べた限りでは、飲料用の檜エキスはない。

檜油なるものはあるが、装飾用だ。

自分で作ろうかな?できるかな?誰か知りません?

ショウは、毎日何事も無く、元気そのものである。

ただ、少し便秘気味だ。


どうやら、新しい環境になって、

スープ等をあまり飲まなくなっているようで、

水分補給が足りていないらしい。


まあ、以前の様に断食するよりは、ましだが・・・。