身長伸びた | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> 晴れ

カラッとした空気で、天気も良く清々しい。

頭痛も治まり、体のだるさも消えて、

体調がよくなった。  (*^^)v


ワイフの入退院前後で一ヶ月間の家事全般、

ショウの入院で一ヶ月間介護しただけで、

この有様になるとは・・・。 (ーー;)


親族を長期にわたって介護されている方々の

疲弊の度合いは、私の比ではないだろう。

そのタフさは、私に勇気と力を与えてくれる。


ショウは、手術したとは思えない程、とにかく元気だ。

それに、身長が一気に伸びた。

特に、下半身、足が伸びている。


これまで、緊張して縮んでいる事が多かった筋肉が

緩んだことで、骨が引張られなくなり、

伸びているのかもしれない。(体重はそのままだ。)


昨日の療育の時も、久しぶりに会った先生が、

ショウをトイレに連れて行く時にそう感じたそうだ。



今日は、久しぶりに一日を自由に使える。

仕事に集中することができた。

書類の山が2/3に減ったかな?


塾には欠かせない道具である

ヘルメットのヘッドセットの修理もできた。

以前から調子が悪かったのを

ごまかしながら使用していたのだ。



KSのスタッフが夕方頃、ショウを送り届けてくれた。

同時に、自家製スープとグラタン(具材無し)を

下さった?


ショウの大好物なので、

それはそれで、ありがたいのだが・・・、
特別に親しくしているわけでもない。


いつも送迎してくださる方で、とても人柄の良く、

実は、ショウのお気に入りである。

(ショウの表情を見ていれば分かる、分かり易い?)


でも、

なぜスープ(冷凍されていた)? なのか。

そして、なぜ下さるのか? 謎がである。 (~_~;)