<自家用車> 時々
今日は、いよいよ、 『 シエンタ 』 納車される日。
明日だったら、台風が通過中に
取りに行かなければならないところだった。
エンジン音が静かなこと。
ボディーサイズの割りに、積載能力が高いこと。
燃費が良いこと。
そして、何より安かったこと。
が、決め手となりました。
ショウを学校に送り届けた後に、
そのまま、埼玉の中古車店へ向かった。
直線距離で60kmぐらいだが、
高速道路は渋滞していて使えないので、
全て、一般道で行った。
9時30分に出発して、13時30分に到着。
(途中で食事をしました。)
ナビは既に取り外してあったが、
意外に迷わずに行くことが出来た。
(パラ用のポケナビは使いましたが・・・ (^^ゞ )
荷物を移し変え、最終的な手続きを終えて、
いよいよ帰るという時に、ふと
我車(プレーリージョイ)に目をやると、
雨の中にたたずむその姿は哀愁をそそっていた。
まだ、使えるのではという考えが頭をよぎる。
2009.10.07撮影 走行距離17万km(12年使用)
長年、使い込むと愛着が沸く。
その最後の勇姿をカメラに収め、
感謝と別れを告げて、帰途に着いた。
帰りはナビが付いているので、迷うことは無いだろうが、
使い勝手が違うので、戸惑いながら帰ってきた。
小学校では、
今月に 『 交流の広場(文化祭?) 』 という
イベントをするので、ショウはその練習をしたようだ。
もう直ぐなので、本番真柄の予行練習だったそうだ。
そして、夕方頃、
明日は台風接近で、休校になるという連絡が
先生からワイフにあった。