補装具が壊れた | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<小学校->ひろい空> 晴れ のち くもり のち 雨

今日は、朝からトラブル発生。


PCが調子が悪い。

先日、セキュリティーソフトがバージョンアップしたのだが、

どうやら、それが原因のようだ。


更に、出かける直前にショウの補装具の

足を止めるベルトが取れてしまった。

そろそろ作り直さないと・・・、先日話していたばかりだ。


お陰で、出発が遅くなってしまった。



学校では、先生がショウの耳の事で

低姿勢に謝って下さった。


確かに見た目には、大事(ダンボの耳)のようだが、

実際には大した事は無く、本人はピンピンしているので、

我々も全然気にしていない。



さて、今日は療育の日なので、

お昼に小学校へ迎えに行って、

ひろい空に送り届けなければならない。


こういう日は、本当にまとまって時間が取れないので、

仕事がはかどらない。  (ーー;)ゞ



ひろい空には、予定時間より早く到着したが、

先生が出迎えてくれて、時間前から療育が始まった。


パパは駐車場の車で、仕事をしながら待とうと思ったが、

余りにも心地よい風と気温で、眠くなってまった。


途中、散歩中のショウが駐車場の前を通ったが、

車には気付かなかったようだ。


帰りにママを拾って帰宅したが、

今日はご飯を炊いていなかったので、

小僧寿しを買って帰った。



最近では、

小さな店舗でも嫌がるようになってしまっている。

よく分からないが、雰囲気が嫌なようだ。

食事だけでなく、買い物もできなくなっちゃうぞ!

 。゚(T^T)゚。  (ーー;)ゞ




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ