<小学校->広い空>
小学校の給食が始まって、3週間目に突入、
幾分食べるようになってきたが、それでも、全体の1/2、
よくても、2/3しか食べず、必ず食べ物を残す。
勿論、お腹がいっぱいだからではない。
幸い、飲み物(学校といえば、牛乳)は、
飲み切っているので、脱水症状には至っていない。
今日は、個人療育の日、
パパイヤ鈴木先生は、ショウのお気に入りの大人だ。
色々な事をさせているようだが、
機嫌が悪くなる事もなく、最後まで頑張っているらしい。
しかし、この先生をもってしても、おやつは食べない。
おやつのボーロが皿の上に虚しく転がっていた。
パパが摘んで、口元に持っていくと、
大きく口を開けた。 ( ゚ ▽ ゚ ;)\o ヽ(^o^)丿
帰宅したら、やたら機嫌が悪い?
しまじろうが見たいようだが、よくよく考えてみると、
日によって機嫌の良し悪しがある。
まさかとは思うが、
朝や車の中で言った事を覚えているのか?
「良い子だったら、
家に帰ったら『しまじろう』を見せてあげるよ!」
しかし、強ち(あながち)無いとは言えないようだ。
先週末、ワイフがショウを風呂に入れようとした時、
「これから、お風呂に入って、 『 ザブーン 』 しよう!』 と
言ったそうだ。(お湯を張った湯船に浸かる事)
(しかし、実際には、夏はシャワーだけで済ませる。)
体を洗い終わった所で、ショウは自分から身を乗り出し、
湯船に入ろうとしたらしい。そして、お湯が無い事に対して、
まるで不平不満を言うように、発声したらしい。
「ママ、お湯が無いよ! ザブーンできないじゃないか!」
(゙ `o´)/ Σ(・ω・ノ)ノ!
お風呂に入る前の事を覚えていた事も凄いし、
そもそも 『 ザブーン 』 という言葉は、
ここ数ヶ月使っていない。
本当に覚えていたのだろうか?
話せないので、定かではない。
ショウの記憶力は未知数だ。
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!