<グルメ>
鹿児島中央駅から直ぐのホテルに到着したのは、15時。
しかし日差しはまだまだ強く、出歩く気持ちを萎えさせた。
ホテルは、お勧めしないが、
航空チケットに付いて来たと思えば、まあこんなものだろう。
(以前、北海道へ行った時が、良過ぎた)
夏ばてを避け、疲れを取るため、昼寝をする事にした。
そして、夕方18時に活動開始。
それでも、陽は高かった。
ホテルのフロントで、グルメマップと行き方を聞き、
徒歩で10分。繁華街の 『 天文館 』 に到着した。
あまりお腹が空いていなかったので、グルメ所を見て回った。
鹿児島といえば、 “ 黒豚 ” が有名なので、
ブタを食材にした定食を考えたが、ラーメン好きな私としては、
立ち並ぶ “ ラーメン屋を梯子する ” のも捨てがたい。
一人で定食を食べる?まして、居酒屋に入るのは、
チョッと寂しいので、 “ ラーメン屋を梯子する ” にした。

一軒目、 『 我流風(ガルフ) 』
最近鹿児島で伸してきたラーメン屋で、
ガッツリとしたとんこつ味。
多分、関東で受けが良い味だろうと思う。
極々シンプルなとんこつ味、
多分これが元来の鹿児島の味だろう。
この新旧二つを味わえたことは、非常にラッキーだった。
そして、最後はスイーツ。マンゴーパフェを食べた。
本当は、小ぶりのパフェを想像したのだが、
(多分、カップルが二人で食べるのだろう)
どう考えても、食べ過ぎだし、
きっとお腹を壊すだろうと思ったら、意外に平気だった。