川地塾大集合 レンズ雲 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<2日目> 晴れ 時々 くもり

大鹿村は朝から快晴。

北関東組の情報によれば、白馬は曇り。

やはり、今日も大鹿村が良さそうだ。


しかし、余りにも天気が良いのも・・・。 (ーー;)

その感は、的中することになる。


鳥倉テイクオフ(離陸)場から出ると、直ぐにトップアウトできた。


東の方にある、2000m以上ある山々の上空に、

まるで田舎の田んぼ道に並ぶ地蔵様のように雲が並んでいた。

よく見ると、大きな 『 地蔵雲 』 は、 『 三度傘 』 を被っている。


って、それって、風が強いということじゃない!!

三度傘の高度は3000m付近なので、

今すぐ直接的な影響があるわけではないが、

要注意であることに間違いない。



それよりも、サーマルがバンバンになっている事の方が、

切実な問題だった。


隣の 『 鹿塩 』 まで飛んで行って、トップランしようとしたら、

テイクオフ(離陸)場が、荒れ荒れで危険をともなった。

( 『 鹿塩 』 では、トップランが基本です。)

結果的にけが人も無く、無事にフライトを終了できた事は幸いだった。



夜部は、当初の計画通り、 『 生坂 』 に移動して、宴会となった。

北関東組も加わって、今日も大変盛り上がった。