<保育園> のち
早朝まで雨が降っていたが、保育園へ行く時には止んでいた。
こんな天気ではプールは無いと思うが、
一応、プール表には×を記入した。
(鼻水がまだ止まっていない)
週末は、足尾のパラグライダー・エリアへ行くことになった。
以前に紹介した 『 風情報システム 』 用の
パソコンをセッティングするためだ。
それで、今日はその最終チェックと準備をした。
土壇場で、いくつか問題点が浮かび上がったので、修正をした。
パソコンは 『 風情報システム 』 専用に使うため、
性能は低くても問題ない。
いや、性能があると、人というのは必ず使いたくなるもので、
そうすると、いろいろなプログラムをインストールしたり、
使っていてフリーズさせたりする。
最終的に、機械的な寿命を待たずして、壊してしまったりする。
それで、意図的に性能はダウンして、最小限にとどめた。
さて、今日は、翔のバギー(小児用車椅子)の改造を終了させる。
改造とは、ブレーキの取り付けだ。
以前のバギーには、オプションで付けたのだが、今回は付かなかった。
特殊な改造が必要で、費用も確か、実費だったと思う。
そこで、以前バギーから移植することにしたのだ。
といっても、この手の物は全体がハンドメイド(手作り)なので、
ステー(取り付け部分)等は、川地が製作する必要がある。
それで、頭の中で設計図を描き、先々週辺りから、
何度もホームセンターに足を運び、部品を調達してきた。
昨晩は、片方のブレーキの取り付けに成功した。
今日は、もう片方を取り付ければ完成だ。
昨晩に苦労した分だけ、今日は簡単だった。
(全く同じように、取り付ければよいだけだから。)
一番強く望んでいたワイフの試運転も、好評だった。
さあ、明日は東京、秋葉原へ出かける。
このブレーキが活躍することになるだろう。
読んだ方は下のボタンをクリックしてください。