健全な精神 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり

『 ショウ様 』 フィーバーは、どうやら沈静化したようだ。

数名の子供達だけが迎えに来る様な、以前のスタイルに戻った。

Sちゃんも、一安心したかな? (^^♪


女の子が減って、男の子の存在が目立ってきた。

ショウの椅子のセッティングや重たいテーブルを運んでくれたりする。

その 『 いたわりの心 』 が嬉しい。

ショウの存在が “ 健全な精神 ” を養う事に役立っているのであれば、

それも、また嬉しい。



今日は、雨が降りそうにないので、散歩に出かけたそうだ。

相変わらず、ご飯は残すものの、

おかずや3時のおやつ飲み物は全て食べるようだ。


迎えに行く時間帯は、クラスメイトが延長保育のために

隣の年中組に移動する時間帯だが、

ショウも一緒に行きたいらしく、這いずりで廊下に向かっていた。

パパが来て喜んではいるものの、隣の部屋へも行きたそうだ。


先生とお別れの挨拶をして、園を後にした。

最近のショウは、お別れの挨拶をしなさいと言うと、

形式的な挨拶の後に、一番最後に深々とお辞儀をする。

 <(_ _)> (-^□^-)




読んだ方は下のボタンをクリックしてください。

にほんブログ村 子育てブログへ