<保育園> 時々
早朝からシッカリと雨が降っている。
いつもより早くショウが起きたので、
早めに保育園へ連れて行けるかと思ったが、
雨のお陰で、結局いつもの時間となった。
更に、保育園のショウの椅子のネジが取れてしまったらしく、
締めようと思ったら、ネジ山が潰れていた。
修理していたら、園を出るのが20分も遅くなってしまった。
今日は、このまま厚木にある銀行へ向かった。
企画しているスロベニアツアーの代金を送金するためだ。
外国へ送金する事は、生まれて初めて! (;´▽`A``
心配した割には、すんなり手続きが終わったので、拍子抜けした。
それよりも、普段あまり手にしない大金を持って、
銀行から銀行へ移動したので、その方が結構ドキドキした。
ここで、初めて、為替の怖さを知った。
レートが円高の時の方がお得なのはいうまでもないので、
そういう時に、換金すると良いのだが、
実際に殆どの人は、海外へ行く直前に換金をする。
大金を換金するわけではないので、
1円2円の変動では、得をするのは数百円だからだ。
しかし、今回は額が違った。ゼロが二つも多い。
つまり、数万円違ってくるのだ!
昨年などは、7月に190円近くまで上がったので、
平均相場よりも20円も値上がってしまった。
何もしていないのに、数十万円が消えるのだ。
何と恐ろしい!! ( ̄Д ̄;;
普段は気にした事もない為替のレートを
これ程シビアに見たのは、後にも先にも初めてだろう。
以前に輸入代理店の方が、
「 1円安くなるだけで、胃がキリキリする! 」
と仰っていたが、今なら分かる。
ついでに、まとまった額をユーロに換金しておいた。
そして、少しだけ寄り道をして帰ったら、もうお昼になっていた。
夕方、保育園へ行くと、昨日と同じように這いずりで、
隣の部屋へ行こうとしていて、ドアの直前まで行っていた。
今日はトイレの前までも自分で這いずって行ったそうだ。
ここの所、自分で移動しようという意欲が強くなっているようだ。
読んだ方は下のボタンをクリックしてください。