北関東川地塾01-2 今日も飛べちゃった | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 雨 のち 晴れ

早朝にまとまった雨が降った。

塾生もモチベーションが下がっている。

しかし、前日飛べたし、第一回目は話すことが多いので、

午前中はゆっくりと話をした。

PCの講習も相変わらず平行して行った。


お昼頃から、急速に天気が好転し、

ソアリングする機体もでだした。

今日のテーマを確認して、直ぐにテイクオフに移動した。

その後、コンディションは登り調子で良くなり夕方まで飛べた。

雲底高度は低かったが、結構広い範囲を飛ぶことができた。


川地のニューグライダー(VENUSⅡ )もテストすることができた。

アクセル、ブレークコード、ライザー、etc.

大会本番までにすべき事は多い。間に合うかな?



殆どの塾生が十分なトレーニングができたが、

機体のトラブルでフライトできなかった方も居た。

回収にあたって頂いた方に感謝します。 m(_ _)m



当初、今週末の天気は悪い予報だったが、

蓋を開けてみれば、1時間以上フライトできる

良好なコンディションになった。

お蔭様で第一回目としては、十分成功だったと言える。


帰宅途中、川地がノートPCを購入して差し上げた、

Kさん宅へPCを設定するために立ち寄った。

そこで、夕飯をご馳走になった。

本当は、ホワイト餃子 で食事をする予定だったのだが、

閉店していたのだ。


買い置きしてあったホワイト餃子を出してくださった。

食卓に並んだ餃子を見て、ビックリ!!

それは、川地が学生時代から愛食していた、

相模原の 『 萬金餃子 』 のそれと瓜二つだったからだ。


それも、そのはず!

ホームページを見たら、姉妹店だったのだ。

しかもつい先日、ワイフと店の前を通って、

「 最近食べに来ていないね・・・ 」 と話したばかりだった。


いやぁ~、久しぶりの萬金餃子は美味しかった。

ご馳走様でした。