昼寝しない | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもりDASH!雪の結晶

「 寒いよ~!! ヽ(`Д´)ノ 」

寒々しい空に、翔の叫びが轟く。

「 近所迷惑だから、静かにしなさい!! ゛(`ヘ´#) 」


元気一杯の翔は、寒さで怒る時以外は上機嫌だ。

保育園でも終始ご機嫌で、ご飯も残さず食べたようだ。

でも、一つ重大な異変があった。


迎えに行った時の表情は、実に元気ハツラツとしていて、

全く疲れた様子は無かったので、気付かなかった。

異変とは、全く昼寝をしなかったのである。


今までなら、何らかの理由で昼寝をしないと、

ヘロヘロになるか・・・、

機嫌が悪くなるか・・・、

泣くか・・・、

の何れかである。



帰宅しても、パワーが減衰するどころか、ますます全開になった。

また、いつもの体調を崩す前の空元気か?

それとも、新たな進歩の前触れか?



そう言えば、先週の土曜日、

地球46億年冒険の旅 アース・オデッセイ 』 という番組を

ワイフが見たいと言うのでテレビを付けていた時の事である。


鯨の映像を真剣に観ていた翔は、

(普通、しまじろう以外は見ようとはしないので、

      ぐずりだすので、観ているだけでも異例)

鯨の声が聞こえてくると、突然笑いだした。



これまで、動物には全く興味を示さず、

動物の動作にリアクションを示したのは、

北海道の 『 旭山動物園 』 が最初だった。


動物の鳴き声に完全な反応を示したのは、

これが最初かもしれない。



翔は、鯨の声がリピート(繰り返し)される度に笑った。

まるで、言葉が分かるかの様だった。

ワイフと私は、二人で首を傾げた。


 ┐(´Д`)┌  o(^▽^)o  ┐(´ω`)┌




にほんブログ村 子育てブログへ

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。