受難の日 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園->歯科診療所> 晴れ のち くもり のち 雪の結晶

自分は何も悪気は無いのに、ミスはしていないのに、

やる事なす事が裏目になり、ついていない日、

誰しも必ず一度はそんな経験をした事があるだろう。



翔にとって、今日は正にその 『 受難の日 』 となった。



*** 第一の受難 ***

まず、朝、全ての仕度が終わり、

後は保育園へ出発するだけになった時、

パパの腕を掴んだ翔の手を見て、爪が伸びて入る事をした。

「 あっ、また先生に注意されてしまうなぁ 」 と思い、

切る事にした。


とは言うものの、

簡単に爪を切らせてくれる程、翔は大人しくはない。

切っている最中に、逃げ出そうとしたり、

玩具に手を伸ばして遊ぼうとしたり、ジッとはしていない。


左手の親指に差し掛かった時に、手を引っ込めようとした。

また、逃げ出そうとしているなと思い、

手を握り締めて、シャキシャキと切った。


翔が変な声を出した。

ハッと思い、今切った爪先を見ると、血がにじんでいた。

深く切りすぎたようだ。  (゜д゜;) ゴメンゴメン


と言うか、その部分だけ肉がせり出していたのだ。

気付かなかった・・・。 (><;)ゞ



*** 第二の受難 ***

今日は、歯科診療所で歯の清掃をしてもらう日だ。

いつもより早く迎えに来たパパに、翔は大はしゃぎ。

でも、向かった先がいつもと違う。


そんな事、最近の翔は直ぐに気付く。

それでも、今日の翔はニコニコだ。

「 遅刻だ!! 」 と慌てているパパが面白いらし。

翔を抱っこして、建物内に駆け込んだらますます、うけていた。


翔は診察台に寝かせられるまで、

何をされるか分かっていなかったようだ。

そして、口にライトを当てられた時に、

初めて事の重大さに気付いたようだ。


でも、翔は強かった。

いつもなら大泣きするのだが、ぐっとこらえている。

『 歯の清掃 』 なので、痛くは無いが嫌なのは確かである。

清掃が終わっても、しばらくは何も声を出さなかった。

「 偉いぞ、ショウ 」 そう誉めて上げた。


(-""-;) ヾ(^ー^*)



*** 第三の受難 ***

夕飯も沢山食べた。(相変わらず便秘だが・・・。 (^^ゞ )

お風呂も入り、牛乳も飲んだ。

後は、オシッコをして寝るだけ。


ズボンとパンツを脱がすために、ベッドの上に翔を置いた。

その時に事件は発生した。


翔が痛いよ!という顔をしている。

(ワッっと驚かされて、ビックリした時の表情に似ている。)

とは言うものの、直ぐには事情が飲み込めなかった。


視線を翔の下半身に移すと事情が飲み込めた。

翔の足が不自然な曲がり方をしている?

良く見ると、ベッドのマットと落下防止用の柵の間に、

足首が入り込んで、挟まっていたのだ。


多分、体の硬い我々大人だったら、骨折していただろう。

柔軟な足首の翔だから、最悪の事態は免れたが、

痛いには違いない。


痛くても、滅多に泣く事が無い翔が、

大粒の涙を出して泣いた。


 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 (゜д゜;) ゴメンゴメン


まさか、そんなところに足が挟まるなんて思いもしなかった。

腫れてきそうなので、シップをして寝せた。

疲れていたのか、いや疲れただろう!!

直ぐに寝た。




にほんブログ村 子育てブログへ

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。