復活したよ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> 晴れ

翔に笑顔が戻ってきた。

もう鼻水も殆ど出ない。

復調するまでに、10日間かかった。


保育園でも、御機嫌だったらしい。

今日はお誕生日会だったので、歌や踊りが沢山有った様だ。

お昼ご飯は、給食だったが、全て食べ、

おやつのプリンに至っては、お替りをしたようだ。


どうやら、 “ お替り ” の味を占めたらしい。

保育園は、 『 カーニバルブッフェ 』 ではないのだが・・・。 (^^ゞ



帰宅したら、本当は遊んで上げたいのだが、

ちょっと訳ありで、日中に時間を取られたので、

出発前の準備に追われている。


現地のエディからの連絡で、

借りる予定だったタンデム(2人乗り)グライダーを

使用頻度が少ないと言うことで、イントラが売ってしまったらしい。

現在有るのは、古いタンデムグライダーでXCするにはどうかな?

というものらしい。


そんな事、出発直前に言われても、

事前に調べて、段取りをして欲しいのだが・・・。 (ーー;)


で、急遽、朝霧に置いてある、

川地のタンデムグライダーを持っていく事になったのだ。

Skype ” で簡単に持ってきてくれと言っていたが、

そんなに簡単な事でない。


発送してもらわなくてはならない。

明らかに重量超過である。

どうする?

なんて事をしていたので、殆ど自分の事が出来なかった。 (ーー;)ゞ


お客様のWさんの意見と機転で、タンデム機の問題は解決された。

もうこれ以上、問題が発生しなければよいが・・・。  Fu =´。`)ゞ



と、思っていたら、夕食後にワイフが突然、体調を崩した。

頭痛に、嘔吐だ!!

餃子は食べていないぞ!?

それに、川地はピンピンしている???

なに?川地は何食べても大丈夫!?

そんなわけないでしょ!!   ゛(`ヘ´#)



それでも、出発前に連絡しておかなければならない事が沢山ある。

電話やSkype で、塾の事をお話した塾生の方々、

お疲れの所済みませんでした。 m(__)m



そんなわけで、深夜までバタバタしていた。