<保育園> 時々
いつもの様に寒いとだだをこねる翔を保育園に預け、帰宅すると、
直ぐに自転車で駅前へ。
こんな寒い日に何故自転車?
それは、自転車の方が自動車より断然機動性が良いから。
銀行のATMを2つと郵便局を行き来するからだ。
それ以外にも、郵便物を出したり、買い物をしていたら、
瞬く間に、お昼になっていた。
駅前スーパーで“鰹のたたき”を特売していたので、昼食用に購入。
夕飯用に鱈子とビントロを買って帰宅した。
3点、合計で1000円強。お徳でしょ!!
なんて言っている暇はない。
オーストラリアへ出発する前にすべき事は山ほどある。
ふと気が付くと、もう夕方だ。
翔を迎えに行かなければ! ε== ヽ(;´ω`)ノ
くそ~、とにかく時間がない!!
そうだ、帰宅したら散髪をするの予定だった。
翔と川地はいつも同じ日に散髪をする。
以前にも紹介した 「 カミカル 」 のお陰で、散髪が随分助かっている。
- ツインバード 吸引式散髪機「カミカル」【HB-2221BL】
- 翔は、じっとして居なさいと言っても、言う事を聞くはずはない。
- その翔の髪を、もし、鋏で切るとしたら大変な作業になっていただろう。
テレビの音量を大きめにして、しまじろうのビデオを見せながらなら、
スイスイ切る事が出来るのだ。(チョッと煩いが・・・ (^_^;) )
1時間後には、川地もすっきりすることが出来た。
夜は、すんなり寝てしまった。
保育園の先生の話では、最近はホットカーペットのある0歳児の部屋が
お気に入りで、部屋中を這いずり回って、遊んで入るらしい。
本当に、寒がりなんだなと思う。