ブロック合わせ と 椅子の改造 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<療育施設->療育センター->療育施設> くもり

先々週にお願いした椅子を改造する部品ができあがってきた。

今日の午後はそれを受け取るために、療育センターへ行く。


鼻水がまだ出ている翔は、朝から不機嫌だったが、

朝一番の心理相談は頑張った。


○や×,□といったブロックを同じ形をした枠にはめ込むという

非常に古典的な教材で遊んだ。でも、この玩具、見栄えは違えど、

しまじろう ” に付録である最新の教材と目指すところは同じである。

子供の成長には重要なトレーニングなのだろう。



知ってか知らずか、翔は枠にブロックを入れようとした。

手先が器用ではないので、向きを自在に変える事は出来ないが、

沢山有る枠の中から 「 “□”はここに入れるんだよ!! 」 と言うと、

その場所に、四角いブロックを持って行き、はめようとした。


ほんのチョッと手伝って上げると、上手くはまめることが出来て、

誉めて上げると、とても嬉しそうな顔をした。

その顔には達成感と自身が溢れていた。


上手く、はまらない時は、とても悔しそうな顔をして、

時にはブロックを投げ捨て、かんしゃくを起こしたが、

子供として、とても自然な反応だった。


生まれた当初の翔の状況が状況なだけに、

こんな感情豊かになると誰が予想しただろうか?

とても嬉しかった。


 (`(エ)´)ノ_ ⌒Y⌒Y⌒❒!!! ポイ   ┐(´∀`)┌♪



療育が終了した後、療育センターへ向かった。

翔は、やっと家に帰れて、しまじろうが見れると思っていたのに、

家とは全く逆の方向に向かって走り出したので、怒っている。


そう、翔はもうこの辺の地理はよく分かっているので、

家に向かっているのか?そうでないのか?

直ぐに分かるのである。


療育センターに到着する2kmも手前の信号を

曲がった頃から喜んだりもする。車から降りれるからだ。


椅子の部品交換と改造は直ぐに終わった。

ただ、肝心のヘッドレストは前回採寸したにもかかわらず、

大きさが間違っており、再度作り直しになった。

後日、郵送されて来る事になった。


全ての用事を終えて帰宅した時には、もう、17時になろうとしていた。

昼寝をしていないので、翔は流石にフラフラしていたが、

しまじろうが見たいという欲求の方が勝り、

ベッドに連れて行ったら、大泣きをするので、

仕方なく、少しだけ見せて上げたら、機嫌が良くなり、

その後ぐっすり19時頃まで寝た。



にほんブログ村 子育てブログへ

ブログ・ランキングに登録してみました。

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。