南関東川地塾06-1 バンバンバン | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ

早朝、ショップの前は北風が吹き荒れていた。

とても、飛べるような感じではなかったが、

10頃には飛べる程の穏やかな風になり、

時間が経つに連れて、尻上がりに良くなっていった。


今日は、タンデム川地塾をする予定だったが、

朝の心配を他所に、おつりが来るぐらい余裕で飛べた。


タンデム機で、塾生を引率して、予め設定したタスクを周遊した。


天子に到着した時は、2500m以上上がったので、

そのまま、大石寺まで連れて行った。


スカイ朝霧ショップに行った時は、高度がまだ2000mあったので、

そのまま世界地図に向かった。


帰って来ても、ランディングの上では上がりまくり、降りるのに苦労した。


今日は、まずまずのコンディション(雲底2000m)と読んでいただけに、

これ程良くなるとは、想定外だった。

寒さに耐え切れず、降ろしてしまった方も居たが、

付いて来た人には、漏れなく、

大石寺と世界地図の両方をプレゼントできた。