南関東川地塾04-2 何と、飛べた!! | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> くもり
前日と同様な天気だ。

今日はとても悪い天気予報だったが、見た目にそれ程悪くない。

風も弱いが南風が入りだし、飛べそうな感じになって来た。


塾生は製作したアクセルを実際に装着して、フライトを行った。

弱いリフトしかなく、グライダーは殆ど揺れないので、

まさにテストフライトにうってつけの日となった。


風は殆ど変わることなく、一日もってしまった。

時間はタップリあったので、何本もフライトした。

飛んでは調整し、調整しては飛んで、トレーニングもした。

午後には座学も行い、明日のフライトに備えた。



夜から急に天気が崩れた。


今日は、スカイ朝霧の忘年会、パーティーは非常に盛り上がった。

川地のチームは、惜しくも優勝を逃したが、2位となり、

まずまずの賞品を皆さんゲットしていた。


川地は、実用的な線を狙い、洗剤を手に入れた。

皆には生活感が出ていると揶揄されたが・・・。 (^^ゞ

でも、ワイフは銘柄に拘るので、それ程喜ばないかも?



さあ、明日は天気が良い予報だが・・・、飛べるかな?