<保育園>
翔が寒くて、毎朝、文句をいう季節になった。
翔は元気ハツラツ!で体調も良い。
しまじろうのビデオが見れず怒っている時を除けば、終始ニコニコだ。
少し、便秘なのは気になるが・・・。 (ーー;)
先日、紹介した 『 カードと歌う絵本 』 は、確かにやるのだが、
飽きっぽいのか、3回ぐらい続けるともう 「 ヤラナイ 」 と言い出す。
そして、泣いてわめき出す。
そう、 『 しまじろう 』 のビデオを見せろと言うのだ。 殆ど中毒だ。
で、見せると、大声ははり上げるし、暴れるし、
きっと他人が見たら気でも狂ったかと思うに違いない。
その暴れようときたら半端ではない。
何と!!タイヤをロックした座位保持椅子が、
一回揺する度に10cmも動いてしまうのだ。
だから、10回揺らすと1m以上移動してしまう。
3m以上テレビから離していても、
気が付くとテレビの真ん前なんていうのは、ざらである
最近心配なのは、大きく反動を付けて立ち上がるので
背もたれに体がぶつかった時に、頭が後ろに反り返ってしまうことだ。
そもそも、 『 座位保持椅子 』 とは、体に障害があり、
身体を動かすことも儘ならない人の為の物であり、
暴れたり、立ち上がったりする人を保護するようには設計されていない。
車の座席のようにヘッドレストなど付いてはいない。
首が鞭打ちにならなければ良いが・・・。 (ーー;)
それに、今はまだ小さいから良いが、もう少し大きくなったら、
押さえつけれるか心配だ。 (ーー;)
ブログ・ランキングに登録してみました。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。