パラグライダー体験会 半日体験 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ

前線通過の直後で天気が心配されたが、

驚くべき天候の回復で、快晴になった。

この時期の富士山は、まだ雲に隠れてしまうことが多いのだが、

今日は一日中、見えていた。 (はっきり言って、珍しい)


前日に降った雨で雲底こそは低いものの、

サーマル(上昇気流)は豊富だ。

猪之頭は非常に混雑していた。



実は、今日朝霧に行ったのは、川地塾のためではない。


ワイフが勤める会社の社員Tさんが、

『 キャンピングカーのクラブ 』 の様なものに入会していて、

秋のスポーツイベントとして、 “ パラグライダー体験会 ” を

企画したいと言うことで、協力したのだ。


初日は “ 半日体験 ” 、二日目は “ タンデム(二人乗り) ” という、

1泊二日のセットコースをスカイ朝霧にお願いした。

川地も体験会にアシスタントとして参加する。



Tさんのグループだけでも、10人以上居たが、

今日はその他にも、体験を希望するお客さんが大勢来店していた。

その数、30人は居ただろう!?

講習場(ゲレンデ)は、人で溢れかえっていた。


13時に午後の部が開始された。

風の強さも調度良く、正に “ 体験日和 ”

15時半頃まで、存分に楽しんで頂くことができた。


Tさんのグループは、子供の参加者が多く、

最後まで力尽きることなく、元気良く走り回っていた。

そして、父兄はビデオ撮影や写真撮影に追われていた。


また、高齢者の方も多く居たので、参加はできず、

見学している人も多かったが、見ているだけでも楽しんで頂けたようだ。



夜は、BBQに招待して頂いた。ショップの裏の空き地に、

高級キャンピングカー(たぶん、1000万は下らないと思う)が

ずらりと並んだ様は、正にゴージャスだった。

あの一瞬だけ、ショップの裏の地価は、軽く1億円を超えたと思う。


オオッ━ (ノ゚∀゚)ノ━ !! 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車



BBQの内容! もはや言う必要は無いでしょうが・・・、

私知りえる、BBQパーティーの中で、

最も優雅で品が良く、炭火の周辺には緩やかな時の流れがありました。


勿論、 「 俺の肉を取るな!! 」 などという、

怒号などは一切ありません。  (´0ノ`*)


食材は言うに及ばず、正にブルジョアなBBQでした。

できれば、いつもこんなBBQに参加したいな・・・、

ご馳走様でした。 <m(__)m>



P.S.

知人は、皆、

川地がお付き合いがあるとは思えないと言っていました。

失敬な!! ( ̄へ  ̄ 凸