ベビーカーと翔 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり

翔は鼻水も少なくなり、咳も出なくなた。

パパは相変わらず、鼻水も咳も出ている。


先日壊れて、応急処置をしたバギー(幼児用車椅子)は

発表会のために、保育園の送迎に使わず、

小さい頃に使っていた、ベビーカーを使っている。


流石に5歳児になった翔をベビーカー乗せると、違和感がある。

でも、翔はまんざらでもない様子だ。

小さい頃はただ座っているだけだったが、

今では、椅子の上でハシャいでいる。


驚いた事に、落下防止用の横棒を握り、

上半身を起こしたり、体を捻ったりする事だ。

以前の翔からは、想像もつかない動きだ。



移動している時は、足を前方にピンと伸ばしている。

まるで、ハーネスに座ってフットバーを踏んでいるような格好だ。

チョッと笑える。 (^ε^)♪



体調がすぐれないのか?

昼食は豆腐入りの味噌汁しか飲まなかったようだ。


でも、おやつのマーマレードケーキは追加を要求したそうだ?

本当に体調悪いのか?



いよいよ明日は発表会、

パパは仕事で見に行けないが、何とか元気で頑張って欲しい。

(・_・;)  ('-^*)/




にほんブログ村 子育てブログへ

ブログ・ランキングに登録してみました。

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。