<保育園->実家>
朝、保育園に行くと、Sちゃんが大泣きをしていた。
理由は今一よく分からないが、
今日に限って、 “ お母さんと別れて寂しかった ” ようだ。
クラスメイトの中でもしっかりしているほうで、
男の子より我慢強く、滅多に泣く事がないSちゃんでも、
やっぱり、まだまだ幼児で、甘えん坊たったのだ。
最近の翔は、わがままで、甘えん坊で、
だだをこねて直ぐ泣くので、どうしたものかと困っていたが、
これが普通なのかと、チョッと安心した。
今日はとても暑く、今年最高の厚さだったが、翔を預けた時に、
保育園のプール表に出欠のサインをしてくるのを忘れてしまった。
預けた時に口頭で 「 大丈夫です! 」 と伝えても、
表に “ 体温 ” と “ ○ ” を記入しないと、プールには入れてもらえない。
折りしも、今日の朝は、翔の引き出しに常備しているオムツが少なかった。
車へ予備のオムツを取りに行ったりして、
バタバタしていて忘れてしまったのだ。 (;´▽`A``
というわけで、翔はプールに入れてもらえなかったのだ。
翔には申しわけない事をしたが、先日から少し鼻水を出していたので、
入らなくっても良かったかもしれない。
それに明日は海へ行くし! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ワイフを駅で拾い、実家に向かおうとしたが、
既に、駅前からマンションに続く道は大渋滞。
いつになったら高速道路に乗れるのか、見当もつかない。
しかも、ニュースでは東名高速道路下り線の3箇所で
事故が発生しているらしい。
進路を中央高速道路に変更した。
下道も高速道路も混んではいたが、流れていた。
ふと気付くと目の前を “ 高知県行き ” の高速バスが走っていた。
と言う事は、やっぱり東名高速は相当混んでいるようだ。
サービスエリアで食事をしたが、平気でパクパク食べていた。
今年の春は騒がしい場所では、気が散って落ち着かないのか?
ほとんど食べなかったが、最近慣れてきたようだ。
外食しやすくなるので、助かる。 (`・ω・´)ゞ\( ̄~ ̄)