海外遠征2日目 美しきコモ湖 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。


<ワールドカップ 前日> 晴れ
イタリア(Italy)のミラノ(Milan)にある
マルペンサ(Malpensa)空港には、早朝6:00頃に到着した。


ミラノ空港
カメラ 2007/07/14 ミラノ空港


ここで、チェコチーム(4月に来日した)をお昼まで待つ事になる。

何故かというと、彼ら代表選手はイタリアで開催している
『 チェコスロバキア選手権 』に出場していて、
今日からワールドカップの開催されるエリアに移動するのだ。
その途中に空港があり、立ち寄って拾ってくれる約束をしたのだ。



6時間もあるから、市内観光・・・、なんて考えないほうが良い。
日本人と言うだけで目立つのに、
治安の悪い大都市に一人で出て行ったら、もろに鴨だ!
観光でノコノコ出かけて行く程、川地は愚かではない。
空港の方がまだ安全で快適だ。


キャノピーが無ければ、もっと空港を探索するのだが、
ここも絶対安全という訳ではないので、
チョロチョロ動き回らないほうが良い。

結局、このBlogを書いたり、食事をしたり、
携帯電話の使い方やセッティングをして過ごした。


イタリアのサンドイッチ
カメラ 2007/07/14 イタリアの巨大サンドイッチ


それにしても、この空港には蚊が多い。今年だけ?

入国審査のブースにまで蚊がいて、

検査官に蚊が集って、スタンプを押すのに支障をきたしていた。


お昼を過ぎた14時頃にピックアップされ、

少し迷ったので、16時頃にエリアに到着した。

この時期は19時頃まで飛べるので、

まだまだ多くの選手がトレーニングフライトをしていた。


少し遅れて、別動隊のチェコチームが続々と到着し、

我々は、ランディングの直ぐ横にあるキャンピングスペースに

テントの設営して荷物を降ろした。



まだ、まだ日は高く、食べ物や飲み物を調達した後に

お風呂代わりにコモ湖へ泳ぎに行く事になった。

とても美しい湖でリゾート気分を満喫できる。

絵になりますね!!



Como湖
カメラ 2007/07/14 チェコチーム