<旅行> のち
朝から快晴で、南東の良好な風が入っている。
「 一日ずれれば、タンデムの仕事が出来たな・・・。 」
と思いつつ、青空を見上げる。
遊園地は、予想通り翔が乗れそうな物がたくさん有った。
国営ということで少し不安が有ったが、
公園は国営で、遊園地は民間が経営しているようだ? (;^_^A
入園者数もとても多かった。(春休みだからか?)
翔は充分楽しんだようだ。
乗っている最中は比較的無口だが、降りると大声で何か言っていた。
疲れたようなので、15時には帰路に着いた。
さて、翔の目的は達せられたのだが、我々の目的は達せられていない。
遠回りになるが、
『 おとめミルクアイスクリーム ( 道の駅もてぎ ) 』 や
『 羽二重苺 ( 和菓子屋 いい村 ) 』 に寄らなければ、
旅行を完結した事にならない。
特に “ 苺好き ” のワイフは川地の話を聞かされるばかりなので、
それらを食する事を切望していた。
ワイフは第一ターニングポイント(道の駅のアイスクリーム)で、
もう大満足のようだったが、
「 羽二重苺を食べずして、語るとはまだまだ、青い!!」 と
10分程走った農村の片田舎の細い道に有る峠の茶屋のような
第二ターニングポイント(和菓子屋の大福もち)へ連れて行った。
そして、その場で食して、またまた大満足。
わざわざ、遠路はるばる来る価値はあると頷いて、
8個程買い占めていた。(会社にお土産として持っていくらしい)
帰りは、SET茨城に寄って、XCチャレンジの表彰式に顔を出した。
塾生の一人が4位に入賞していたので、とても嬉しかった。
帰り道は、高速道路が至る所で集中工事を行っていたので
大渋滞をしていて、家に着いた時には0時を回っていた。
充実はしていたが、ハードな週末だった。