自然食レストラン 「ひな野」 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<自宅>

今日は天気も悪いし、受講生も居ないので、朝の内に帰宅した。

お昼ご飯を自宅で食べて、買い物に出かけた。

自動車の整備(オイル交換)もした。


久しぶりにパパもママも居る週末なので、翔は興奮気味だ。

お昼寝の時間になっても、寝ようとしない。

というか、眠れない、寝たくないようだ。


夕食は自然食レストランの「ひな野」に行った。

無農薬、有機栽培食品を積極的に使用していて、

定額制(バイキング形式,ビュッフェ形式)である。


実は、東北川地塾で仙台へ行った時に、

塾生とともに本店へ行った事がある。

みずほグループが名前を借りてフランチャイズ展開しているようだ。


はっきり言って、上手い。 (*゜▽゜ノノ゛☆


川地家は「らでぃっしゅぼーや」で野菜を取り寄せているので、

無農薬の野菜がおいしい事を良く知っている。

だから、翔は好き嫌い無しだ!

(咀嚼の必要のある物は食べれないが、軟らかく煮れば食べる)


温泉卵も美味しかった。当然、茶碗蒸しも美味しかった

食材はとことん拘っているようだ。

とにかく、次から次への出てくる好物を翔はバクバク食べていた。


驚いたのは、牛乳である。

川地家は残念ながら牛乳は安い物を使っている。

どうやら翔には違いが分かるようで、

唸り、喚きながら飲んで、挙句にはお替りを要求する始末だ。


(o^O')b ウーン, ウーン, プファ~,フンバフォッバイファウ (めちゃくちゃ美味いよ!)


きっと、翔が唸る牛乳をスーパーで買ったら、

300円位するんじゃないかな? (^_^;)

翔もここの食材をとても気に入ったようだ。


ただ、ここの店長さん(多分?)の声がとても大きくて、

おまけにあの禁止語句「いらっしゃいませ!」を連呼するのだ。

一度見ただけで人物を覚える事ができるようになった翔は、

店長がテーブルの側を通るだけで、睨み付けている。


(゙ `-´)   ~U_(^^ ) 三  三 ( ^^) _旦~~


そうとも知らない店長は翔の事を気遣って、

「美味しかった? お腹いっぱい?」と声をかけてくれる。

勿論、翔はその度に最大級の警戒態勢に入るのである。


ヾn(;▼ヘ▼)n/D  オイシカッタ? (^ε^)♪


満腹になって、満足し帰宅した翔の風呂上がり後に

飲む一杯(牛乳)の飲みっぷりが悪かったのは言うまでも無い。

ベッドに連れて行くと力尽きるように、眠りに就いた。 (@ ̄ρ ̄@)zzzz