マジックテープ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園>

翔は常日頃から、足に補装具を装着している。

履く時はマジックテープを締めて固定する。


手先のリハビリと発育促進を兼ねて、

マジックテープを剥がして脱ぐ事を教えたら、意外とすんなりと覚えた。

テープを摘む事はできないので、最初だけは手伝ってあげるが、

後は、剥がしてごらんとか引っ張ってというと、意味が分かるようで、

その通りにする。


何だかとても良い傾向だったのだが、ここに来て問題が浮上した。

翔が座る、「座位保持椅子」の体を固定するのも、

このマジックテープなのだ。


そう、翔は自分でこのテープも剥がすようになってしまったのだ。

翔は以前から、テーブルも自分で外すことができるので、

マジックテープを外すと椅子から落下してしまうのである。


幸いにも、テーブルには固定装置が付いているが、

万一、これをセットし忘れたり、外れたりしたら、

大変な事になる可能性が出てきたのだ。 (゚_゚i)


今度、バックルを付ける事を検討しなければ・・・。 (;´▽`A``