しばらく借家 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園>

昨年、保育園の建物の屋根裏に

“アスベスト”が使用されている事が分かり、

5月から除去工事が始まったので、

近くのコミュニティーセンターを借り切って、

そこで保育をすることになっていた。


慣れない建物に園児たちも落ち着かない様子で、

お部屋に入ると騒然としていた。

先生方も物の配置が変わり、使い勝手が悪くなって、ドタバタしていた。

「大変そうだな・・・。」 (-。-;)

他人事では有るが、気の毒に思えた。


翔も落ち着かない様子だが、泣く事はなかった。

やっぱり、GW前と何か違うな??


帰宅のために迎えに行った時も笑顔で出迎えた。

食事は弁当になったのがお気に召さないのか?

半分ぐらい残したが、ご飯は全部食べたようだ。


先生を困らせるような甘えん坊にはなっていないようだ。