<大会出場>
昨日もそうだったが、競技など出来そうもない天気予報だった。
しかし、現実には晴れてとても良い天気だ。
当然ながら朝から選手達のテンションも高い。
それとは裏腹に川地は今一つ、集中力が上がっていなかった。
このまま四国の大会までズルズルと引きずってはいけない。
そこで、ショック療法を行う事にした。
コンディションは午後から更に良くなると予測していたし、
昨日の成績からテイクオフ(離陸)順番の優先権を得ていた。
降りてしまう可能性があったが、自分を追い込むために、
あえて早い時期にテイクオフをした。
マークしているパイロットが出てくるまでに時間が有ったので、
空中で「自分の飛び」をチェックしていたが、
チョッと油断した隙に高度がさがってしまい、降りてしまった。
これで、自分を追い込む事が出来た。
デパーチャークローズ?、スタートクローズ?、タスククローズ?
呼び名は定かでないが、いずれにせよ「勝つためのタイムリミット」が迫る。
急いでテイクオフして高度を稼ぎ、スタートポイントに向った。
2分が過ぎていた。
この2分が後で大きな足かせにならなければよいが・・・。
この日のフライトはまだまだ無駄は合ったものの
昨日に比べれば集中力があり、満足のいくフライトができた。
結果、総合で3位になり、賞品の「コシヒカリ20kg」をゲットした。
お米の消費が多い川地家にとって、最も嬉しい賞品だった。 ヾ(@^▽^@)ノ