<自宅>
熱が下がれば保育園に連れて行くつまりだったが、
とてもそんな状況ではない。
午前中は38度を下回っていたものの、
午後になって40度にまで上がってしまった。
必死に体を冷やしていたが、発熱による強い発作を起こした。
自分で言うのも何だが、初めて酷い発作に直面したが、冷静に対応できた。
むやみに体をゆすったり声をかけたりせず、意識が戻るのを待った。
しばらくして、口から少し泡のようなものを出したので、
気管に詰まってはいけないと思い、体を起こした。
翔は意識を取り戻し、少し泣いた。
しばらくの間、翔は横になるのを怖がり、嫌がった。
「パパがついていてあげるから大丈夫だよ」と声をかけて、
添い寝をしてあげるとやっと落ち着いたのか、眠りについた。
その後、クリニックのお昼休みが終わるのを待ち、連れて行った。
血液検査やレントゲンを撮ったが異常はなく、ホッとした。
念のために発作止めの薬をもらってきた。
それにしても、熱で辛いのか?寝ている間、翔はよく動く。
おかげでオムツが脱げてしまい、オシッコが漏れてしまう。
昨晩から換えたシーツは3枚にもなった。
今日は精神的にも肉体的にも疲れた一日だった。
お陰で私も少し風邪気味になってしまった。