ナポリタン

ナポリにナポリタンなんていう料理はないと良く聞きますが、日本人にとっては時折無性に食べたくなる料理ではないでしょうか?

私も急にナポリタンが食べたくて仕方なくなったので、久しぶりに作ってみました。

もちろんケチャップ多め、ちょっと焦がしめです。

B級グルメでナポリタンのおいしい食堂とか有りそうですね。今度探してみよう。

健多郎

久しぶりの更新です。

最近妙に忙しくてランチにろくなもの食べてない。

 

というわけで健康を考えて『日清 健多郎 ヌードル』を食べてみた。

この商品は、不足しがちな栄養素を麺に練りこみ、食物繊維レタス1個分、カルシウム牛乳1個分、鉄分ほうれん草1袋分が摂取できるとのこと。

 

醤油とんこつ味のカップラーメンは珍しいし、ピリッと黒胡椒が効いていていい感じ。

しょせんカップめんはカップめんだが、カップヌードルシリーズよりいける。それで健康にも多少良いなら忙しい時にはまた食べよう。

 

ところで、この『日清 健多郎』にはプロフィールがあって、1981年生まれ、身長175センチ、体重70キロ、体脂肪率19%という健康的な若者という設定のようだ。しかもなんとブログを書いている

 

健多郎ブログの内容はこんな感じ。

「よぉ、日清 健多郎 だぜ。
知ってっかい?『日清 健多郎カップ』のパッケージが来月リニューアルされるんだぜ。カップが白ベースのデザインで涼しげな感じになったぜ。暑くなってきたし、さすがのコーディネートだぜ。ま、冬になったら冬になったで雪のようでさすがのコーディネートだぜって言うんだけどな。でもさわやかでいいカンジだよな。
おしゃれな服買ったら早く見せびらかしたいだろ?みんなにもNEWデザインの健多郎カップ見せつけたいぜ~。」

 

日清さんもなかなか面白い試みをやってますね~。

しかし「よぉ、日清 健多郎 だぜ。」「~知ってっかい?」とはどういうセンスなんだろう。「だぜ」連発してるし。

 

興味のある方は「日清 健多郎 のちょっといいBlog 」へどうぞ。

ブログに貼れる「健多郎ゲーム」もダウンロードできるようです。

 



アイス

ハーゲンダッツから期間限定で販売されている「マンゴー&ココナッツ」を食べました。

このアイスクリームは、6月いっぱいで退職した直接の上司でもあるKさんが最後に配っていったもの。

女の子が配っていた数種類の中からマンゴーが大好きな私は迷わずコレを選んだのでした。

  

ズバリ、めちゃくちゃおいしいです。

マンゴーはシャーベット状になっていて爽やかな味わい。それがココナッツ味の濃厚なアイスクリームと重なり合って絶妙なハーモニーを生み出しています。

最近のアイスの中ではトップクラスではないでしょうか?

 


Kさんには本当にお世話になりました。

新天地でのご活躍を楽しみにしております。

 

 

サッポロラーメンの「味の時計台」に行ってきました。

この店、札幌で入った事がありましたが、チェーン展開していたんですね。

 

で、注文したのは「北海道みそラーメン(だったかな?)」。

時計台  

じゃがいも(北あかり)、コーン、ワカメ、バター、チャーシュー、ネギ等が乗っている。

バターとコーンとじゃがいもが良く合うのは当たり前だし、味噌味のスープがちぢれた太麺にからんでとてもおいしい。

 

私の中ではサッポロラーメン=味の時計台で、また食べたいと常々思っていました。(札幌にはもっとおいしい店があるんだろうけど。。 )

 

久しぶりにサッポロラーメンを食べられたので満足でした。

 


以前も紹介した 成田ゆめ牧場の黄金の牛乳パスタ 、ついに購入しました!



黄金の牛乳パスタ

 

これは、ライブドアブログの「ホリエモンの全国うまいもん巡り 」という企画の第一弾で紹介されていた品。堀江氏は「ソースに牛乳の風味が一杯残っていて、クリーム系パスタが好きな人にはたまらない味だろう」とのコメントだが実際に作ってみました。

 

冷凍のホワイトソースを温め、ありあわせの具材(今回はタマネギとベーコンを使ってカルボナーラ風を目指す)を炒めて混ぜ合わせる。

パスタは、冷凍の生パスタ(フィットチーネ)なので、茹で時間は3分ほどでOK。

 

で、あっという間に出来上がった。

牛乳パスタ

「搾りたて牛乳をたっぷりつかった牧場直送の濃厚パスタ」というコピーどおりの超濃厚なテイスト。ミルクの風味の強いホワイトソースが、ミルクで練ったというフィットチーネに絡みなかなかおいしい。

ホワイトソースがベースなので当然だがグラタンに近い感じ。超濃厚なのでたくさん食べるあきそうだが、 すごくお腹がすいてるときにはうれしい一品になりそうだ。

 
 

月曜日にパエリアで有名なエスペロ銀座3丁目店に行ってきました。

エスペロには、前の職場のときによくランチに来ていたのでとても懐かしかった(といっても5年くらい前の話ですが)。

この日は組合委員の慰労会という名目(たいして働いてません、すみません)。

 

さっそくエスペロの紹介ですが、このお店は世界パエリア大会かなんかで第2位になったとのこと。

ちなみにエスペロではパエリアのことをパエジャと表記してます。スペイン語の正当な発音なのでしょうか。

 

注文した「魚介のパエジャ」「肉のパエジャ」は、どちらも絶品。世界2位はさすがにあなどれない。

他の料理も美味しかったが、量が少ないという不満も。

 

店員の人も親切で、聞くといろいろ教えてくれる。おすすめのワインも要望どおりのもので、全体的にはとても満足でした。

 

以下、ちょっとだけレビューします。


 

■「生ハムとチョリソ」(左)と、「きのこのガーリックフォンデュ」(右)

ハム きのこ

ガーリックフォンデュはメンバーに大評判。パンを浸けていただくと美味しい。

 

■「スペインオムレツ」(左)と、ズワイガニをなんかで巻いたやつ(右)

オムレツ かに

「スペイン風」ではなく「スペインオムレツ」であるところに自信がうかがえる。ふつうにおいしい。

巻いたやつ(名前何なんでしょう?)は絶品。ソースをパンにつけていただくと更に美味しい。

 

■「肉のパエジャ」(左)と、「魚介のパエジャ」(右)

肉のパエジャ 魚介のパエジャ

「肉のパエジャ」は豚とウサギとカタツムリ?。コメのアルデンテ状態が絶妙で、どちらも本物の美味しさ。どっちかといえば魚介のほうが好み。

 

■「ファウスティーノⅠ世」(左)と、「天使のプリン」(右)

ワイン 天使

「天使のプリン」は名前倒れ。卵黄のプリンだがちょっと固め。

 

■「どんぐりのムース」(左)と、食後酒「どんぐり」(右)

どんぐり1 どんぐり2

ムースは見るからにおいしそう。味も良かったとのこと。お酒のほうは「シロップ?」といった感じ。

 

 

ちらし

築地寿司清は「創業明治22年江戸前にぎり一筋」という店だが、他ブランドも含めて全国30店舗以上展開している。

 

今回食べたのはランチ限定の海鮮ちらし。茶碗蒸と味噌汁付きで1050円という手ごろな価格はうれしい。

酢飯は酢が抑え目。どのネタも普通においしいかったが、とろけるような穴子が特においしかった。

 

そんなに寿司通ではないので良くわかりませんが、この店は普通に単品で頼んでも3000円以内で満足できるので、とてもコストパフォーマンスは高いのではと思います。

 



昨日は素材屋で会食(飲み会?)。

小部屋に通されるといきなりこんな料理が置いてあった。

ケイチャン焼

  

山盛りの野菜の上に味噌漬の鶏肉が乗っている。見たこともない料理だったので店員さんに聞くと「鶏のケイチャン焼」であることが判明。

「ケイチャン」と聞いて、なんとなく韓国とかアジア系の料理かと誤解してしまったが、気になったので調べてみることにした。

 

グーグルで検索しても驚くほどヒットが少ない。あまり有名な料理ではなさそうだ。数少ないリンクをたどっていくと、「鶏ちゃん家 」のサイトを発見。

鶏ちゃん家さんの解説によると、「ケイチャン焼」とは飛騨地方の庶民家庭料理であり、味噌味や醤油味があるようだ。

飛騨地方で鶏のことを「けいちゃん」と呼んでいるとのことで、飛騨地方では日常的に食べている料理であるらしく、お肉屋さんやスーパーでも売られているとのこと。

 

味噌仕立ての鶏肉をたくさんの野菜と混ぜて焼いているのだから、酒と合わないわけがない。

というわけで、昨日は少々飲みすぎました。反省反省。

 

 

とんかつ生駒

日本橋小船町にある「とんかつ生駒」に行ってきました。

注文したのはロースカツ定食で、値段は1050円と標準的でしょうか。ただ、今回はK部長におごっていただきました。ご馳走様です。

 

山盛りのキャベツの上にロースカツが乗ったスタイルで、カツは衣がサクサク、肉はジューシーでとてもおいしかったです。情報誌などには載らないような普通の店(たぶん)ですが、こういう良い店はまだまだ世の中にたくさんあるんでしょうね。

 


山小屋

筑豊ラーメン山小屋 の清澄白河店にいってきました。

人気店らしいので行列ができてるかと心配していたが、12時前ということもあり客は2-3人しかいなかった。この閑散さを見て「実はまずいのでは?」とちょっと不安になる。

  

注文したのはシンプルに「ラーメン」。平均的なとんこつラーメンよりは上といった感じでしょうか。コクがあって塩味はきつくない、クセのないおいしさです。

 

ここは、横浜ラーメン甲子園など各地のラーメンテーマパークで優勝しているようだが、正直言ってそこまでめちゃくちゃ美味いとは感じませんでした(山小屋ファンの方ごめんなさい)。あ、でも普通においしいですよ。ただ、同じ九州のとんこつラーメンならじゃんがら のほうが好きですね。まあこの辺は個人の好みでしょう。

 

山小屋のすごいところは、この味で一定のおいしさを保ったまま全国114店舗も展開している点だと思います。そのために、幅広い層の支持を得る必要性から、あまりこだわりの強い味ではなく平均的なおいしさを目指しているのではと推察します。