大学入試って何が変わるの?①「国語 基礎編」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ

ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ

ブログの説明を入力します。

 

現在

アメブロの障害で

以下、最新情報を

更新できません。

 

最新動画

 

無料で予備校以上

 

平日20時更新

 

  社会一括動画

 

定期テストに向け、

ショート動画を

単元ごと一括配

信していきます。

 

 

 

動画はコチラから

 

 

 

最初の頃の動画は

音量調整とか

あまりよくないですが

 

ぜひ大人の方も

学び直しに。

 

ちなみにショート

動画用なので

しゃべりは早いです。

 

 

  新課程入試がスタート

 

本日の記事は

高校受験の、

中学生のご家庭にも

関係しています。

 

愛知県の高校入試も

共通試験の後追いを

していますので。

 

現在の高3生

2025年度大学入試より、

新課程入試がスタート

 

それに伴い

共通試験が

どのように変わるのか

ポイントを絞って

見ていきましょう!!

 

今回は

問題分析までは

含みません。

 

少し触れますが。

それはまた後に。

 

記事の最後に

どうしても伝えたい

共通試験に関しての

個人的見解を

書かせて頂きます。

 

 

  国語

 

新課程対応となる 

2025年度共通テストより

新教科「情報」が加わり

現行の6教科30科目から 

7教科21科目へと変更。

 

さあ、国語から。

まずは変更点。

 

 

国語の主な変更点

近代以降の文章、

つまり現代文が

1題追加となり、

試験時間も

10分増え90分に。

 

 

配点

配点は

200点のままで、

 現代文(110点)

①評論45点

②文芸作品45点

③新傾向問題20点

 古文45点
 

 漢文45点

となります。

 

 

問題傾向

もうすでに愛知県の

公立入試でもあるように

・本文と図表

・本文と本文

・本文とレポート

・本文と生徒の議論

など、

 

複数テクストの

問題も加わり、

 

それぞれの要点

関連性を読み取る力や

想定される情報の判断

 

すでに公開されている

他教科の問題などの

傾向も合わせると、

 

本文や図表から

予測されることを

記述させる問題を

マーク式で行うことが

予想されます。

 

したがって

世間がどれだけ

理解しているか

わかりませんが、

正しいやり方で

記述問題での

対策で強化できます。

 

 

対策

何も怖くありません。

 

高校生の大半が

マーク運と感覚で

入試本番を

迎えていますが、

 

本当に実力を

付けたければ

従来通り、

 

1つの文章をまずは

正確に読める事。

 

いきなり

複数テクストで

やらないように。

 

時々

複数テクストの問題で

問題慣れを

すればいいんです。

 

後は先ほど触れた、

国立大の記述問題での

対策がkeyになります。

 

要は本当に読解力を

付ければいいんです。

 

その読解力を付ける

対策はありますが、

 

これまでのように

皆さんが努力せず

 

何か対策がある

 

何か攻略が

 

なんて

思っているようでは

従来通りお子様の

ギャンブル受験に

なるだけです。

 

今の携帯世代は

文章が1問増え、

試験時間も

10分増えた90分に

耐えられるかは”?”

 

 

大学入試の落とし穴

ちなみに志望校により

・現代文のみ必要な子

・古典漢文も必要な子

に別れます。

 

共通試験の

問題点ですね。

 

どちらも

試験時間は90分。

 

要は、

 

大問3個のみに

90分使える子と

 

大問5個を

90分で解く子が。

 

言いたいことが

わかりますか?

 

大学受験は早めの

志望校を決め、

戦略を練らないと損。

 

 

  共通試験の個人的見解

 

よく世間で

以下のような声が

圧倒的です。

 

共通対策より

2次対策!!

 

私大は共通なんて

関係ないから

共通テストなんて

しくってもいい!!

 

このような

発言をする

受験生や塾講師は

個人的に

こう思っています。

 

本当の実力のないやつ。

 

 

確かに大学によって

二次の方が

簡単な大学もあります。

 

そういう

ところはいいですが、

 

”当然”、

共通試験の方が

本来簡単なんです。

 

誰がなんと言おうと

ここは譲りません。

 

 

相性はありますが

試験自体はカンタン。

 

なのに

多くの予備校も

共通は軽視する。

 

実力がなくて、

 

もしくは、

 

ギリギリまで

受験期間を伸ばし、

在校生の授業料が

欲しいんでしょうね。

 

二次までやれば

一か月は授業料が

プラスされるし。

 

 

本来の実力があれば

共通試験の方がラク。

 

本来の実力があれば

共通ができて二次も

ばっちり解けるはず。

 

したがって僕は

いつも生徒に言います。

 

国立も私大も

共通で決めろ!!

 

受験が早く決まる!!

 

二次勝負よりラクだ!!

 

と。

 

実際、世間では

共通を軽視し、

当塾では共通利用を

する生徒が他塾より

多いと思います。

 

そのため1つ強みは、

実際の共通

ボーダーを知っている、

これだと思います。

 

 

世間では、

 

大学入試本を見ても、

 

どんな大学も

共通利用は

8割くらいだから

共通は捨てる、

 

そんな感じで

共通は軽視。

 

難関国立も

Fランクも

ボーダー8割?

 

そんなはずがない。

 

冷静に考えれば

そうですよね?

 

でも僕も高校時代

本で見てきたし

そういわれてきました。

 

実際ハッキリ言います。

 

全然違います。

 

ということで

共通試験すらできなくて

二次の方が有利?

 

そんなの偽物です。

 

僕は今でも

そう信じています。

 

そう言う講師こそ

本物の実力があると。

 

あ・・・

 

いや・・・

 

その・・・

 

 

 

 

【県内1詳しい】令和6年 公立入試徹底解析

 

 英語

【県内1詳しい】令和6年 公立入試徹底解析「英語編①」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 国語

【激的中した!!】令和6年 公立入試徹底解析「国語編①大問1」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

【県内1詳しい】令和6年 公立入試徹底解析「国語編②大問2・3」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 

実際のどうなの?愛知の高校 

 

 東邦高校

実際どうなの??愛知の高校①「東邦高校」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 向陽高校

【追記あり】実際どうなの??愛知の高校②「向陽高校」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 旭丘高校

実際どうなの??愛知の高校④「旭丘高校①」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

実際どうなの??愛知の高校⑤「旭丘高校②」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 名東高校

実際どうなの??愛知の高校⑥「名東高校①」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

実際どうなの??愛知の高校⑦「名東高校②」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 市邨高校

【実際どうなの?愛知の高校⑧】名古屋経済大学 市邨高等学校 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 

校舎情報ING(アイ・エヌ・ジー)進学塾

 

 場所

  名古屋市名東区大針1-1 極楽ビル3階

  極楽交差点すぐそば

 

 窓口(平日14:00~22:00)

  ing_shingakujuku@yahoo.co.jp

 

 HP

 https://ingshingakujuku.wixsite.com/ingshingakujuku111

 

 

合格実績

 

 大学入試

 東京大学・京都大学・千葉大学

 東北大学・名古屋市立大学

 金沢大学・神戸大学・静岡大学

 富山大学・長野大学

 秋田大学・愛知県立大学

 

 東京都市大学・慶應義塾大学

 早稲田大学・立命館大学・同志社大学

 立教大学・青山学院大学・南山大学

 名古屋外国語大学・愛知大学

 名城大学・愛知淑徳大学・中京大学 

 など

 

 高校入試

 旭丘高校・向陽高校・昭和高校

 菊里高校・千種高校・名東高校

 天白高校・日進西高校  

 

 豊田高専・岐阜高専

 

 東海高校・滝高校・愛知高校

 名電高校・東邦高校・中京高校

 栄徳高校 

 など