
今日も朝をむかえられました。感謝!
それでは第6回新Facebookでガッチリ!をはじめます。明日で最後です。7回トータルで読むとかなり新Facebookを極めますのでご覧ください。
テーマはタイムラインの攻略方法
その前におさらいでs。タイムラインとは
今回、大幅にリニューアルしたもので個人の基本情報が記載されたものです。
タイムラインの特徴
1. 「カバー画像」(ヘッダーの大きな画像)で視覚的に自分をアピールできる
2. 投稿した写真が大きく表示される
3. 左右二段
4. タグ付け、@自分の記事が強制的に表示される
読者はタイムラインにはめったに訪れない。
記事はニュースフィードを見ている。
しかし、新規購読者はタイムラインからやって来る。
フィード購読の決め手はタイムライン
タイムラインを充実させると購読者が増える。
■「カバー画像」をオリジナルにして自己アピール
■肖像写真も重要
■詳細なプロフィール
■今何をしていて、何を考えているか?
自己開示することによって親近感がアップする。
新個人ページとFacebookページの役割の変化
旧 個人ページ プライベート8 : 情報2
旧 個人ページ プライベート5 : 情報5(フィード購読者のため)
Facebookページ プライベート2 : 情報8
以上で第6回は終了。明日はいよいよ連載最後です。
ソーシャルメディアは売り込みのツールではありません。
それでも収益を上げる方法があるということを開示します。
全7つのポイントを、忘れずに全て読みたい方は、「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。