作品制作の途中、おいしいお菓子で一息です。 | きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

きれいな字が書けるようになり、自分に自信が持てるペン字・書道教室:銀座

「人前では恥ずかしくて手書き文字を書きたくない!」って思っていませんか?それ、解決しましょう!
当教室では、ペンの持ち方やお手本の見方はもちろん、宛名の書き方やのし袋の書き方もお伝えしています。明日から、手書き文字が書きたくて仕方なくなりますよ!

こんばんは。

今日やっと県展の作品を提出したばかりですが、息つく暇もなく明後日締切の作品制作中です。

しかも県展は額作品でしたが、次の作品は巻子(巻物)です。

当然、作品構成も違いますし、文字の大きさや墨つぎも違いますから、手が慣れるまで大変です。

でも躊躇している暇はありません。

何とか構成を練り直し、書き始めなければ!



でもちょっと疲れましたので、ここで一息。

大阪心斎橋の『カフェ茶の子』の中村幸子さんから、お店一押しの『納豆ビスコッティ』を送っていただきました。

中村幸子さんのブログはこちらです。
子供に大うけ納豆ビスコッティ、ご注文&応援のメッセージが相次いでいます!

さっそく家族でいただきましたが、甘さが控えめで、クッキーは一つくらいしか食べない父もいくつも食べるほど気に入ったようです。

もちろん私も母もお菓子大好きですので、ほどよい甘さと、しっかりとした歯ごたえの『納豆ビスコッティ』は、ついつい手が伸びてしまいます。

みんなで食べたものの、私はさらに作品制作の途中で、一人でお茶を片手に再びいただいています。

しっかりした食べ応えがありますので、おやつでなく夜食や朝食にもいいでしょう。

大阪の『納豆こがね屋』の『なにわら納豆』を使った『納豆ビスコッティ』

納豆臭さは全くありません。

でも体にいい納豆が取れるのですから、嬉しいですよね。

しかも美味しい!

疲れた体と心に優しく入ってくれます。

しかもなんと大阪心斎橋に行かなくても、この『納豆ビスコッティ』が手に入りますよー。

西武池袋本店 本館7階催事場で開催される『全国味の逸品会』に大阪の納豆メーカーの『小金屋食品』さんが出店されるのです。

5月1日(金)~6日(水)までですから、GWにぜひお出かけくださいね。

期間限定ですけど東京でも手に入るって嬉しいですよね。

とにかく美味しいから食べてみてくださいな。

ふぁ~、ホッとしたところで、作品制作頑張りまっす!!!