Miscellaneous notes | 情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

ネットビジネスで一攫千金を夢見ている君たちへ。もう、終わりにしよう。

仕事疲れで思考が飛んでいるので、
今日はとりとめもない話をいくつか。


1位はWikipedia

ペンギンアップデートの影響だと思うけど、
このブログが「情報商材」で第2位に浮上。

情報商材に関して有益な情報なんてここにはないですよ、グーグル先生。

またすぐ沈むと思うけどね。

情報商材-検索結果





アメブロデザイン崩れ

どうやらCSSに変更があった模様。

広告をいじってる人は崩れてるかもね。
うざいと思うならお金払えばいいのに。

毎月何十万、何百万と稼いでいるのに980円が惜しいのかな。

節約は大切だけど、
お金をかけるべきところはきちんとかけましょう。


「余分な情報(リンク)は極力外しましょう!」
とか言ってるのに広告だらけとか矛盾してるし。




Twitter

一部仕様が変更になったらしい(ただのエラーかも)。

某塾や某情報でTwitterを使った手法を推奨してるらしいけど、
Googleと同じくいたちごっこ。

Twitterがネットビジネスに使えない!
という状況になったら、その高額情報が無料案件として出回ります。

そんなことに気づかない情報商材バカは、
自分の個人情報を喜んで大先生に預けると。




久々気合を入れて執筆作業

エローラの中の人は現在執筆作業中。

君の目に触れることもあるかもね。
エローラ名義でも何か出るらしい。




居酒屋談義

アフィリエイターとか個人投資家とか、
君が好きそうな人が集まる飲み会に顔を出してみた。

セミナー後の懇親会って、仕事の延長線上。

そんな仕事を抜きにしての話はやっぱり面白い。




というわけで、雑記終わり。


じゃあ、また。