【新連載!人生が変わる自己肯定感のトリセツ 10/22日経doors掲載!】 | 自己肯定感の第一人者中島輝 Official Blog

自己肯定感の第一人者中島輝 Official Blog

作家/心理カウンセラー/対人関係評論家 独自の自己肯定感理論を構築し人財育成を行い、受講生は3万を超える。自己肯定感に関する本は累計68万部を超える。

みなさんこんにちは!


 

自己肯定感アカデミー事務局の

みさみさです!

 

10月も残り10日です。

時間が経つのは本当に早いですね!

 

できる

できる

できる!

と進んでいきましょう^^


 

本日は、

中島先生の新連載記事が

日経doorsアカデミーに掲載!

のお知らせです!


 

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

 

     日経doorsアカデミー

  『シートで自己肯定感をチェック

     &自己否定脱出法』

 

       発行元:

       日経BP

 

       関連サイト:

 

 

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・◇


 

1、自己肯定感は人生の軸となるエネルギー

2、現状をチェック! 低い人も変えられる

3、負のループを手放すには

4、自己肯定感の総量を上げる方法

5、6つの「感」のバランスを知る


 

今回は、全6回連載の第1回目!

初回は、

中島先生ご自身の経験も交えながら、

・自己肯定感が低くてもいつからでも高められること

・自己肯定感の上下動しにくくして軸を安定させる方法

・自己肯定感とうまく付き合うための第一歩目

を教えてくれていますよ^^


 

■編集後記

 

改めて、

自己肯定感とは、

自分が自分であることに満足し、

価値のある存在として受け入れられる、

いわば人生の軸となるエネルギーのこと。

 

中島先生の1万5千人以上のカウンセリング経験から、

その人が抱えている悩み自体を解決しようとしなくても、

自己肯定感を高めるだけで悩みはなくなってしまう

ことを実感されたそうです!

 

記事の中で紹介されている

「自己肯定感チェック」

を行うことで、

自分の自己肯定感の状態が低いのか高いのか

知ることができますよ^^

 

低くても、自己肯定感は後天的に育てられるので、大丈夫!

 

自己肯定感を構成する6つの感の

バランスをしり、

低いなと感じた時に、

意識的に思考の癖や行動を変えてみる

ことが自己肯定感を高める上で大切になってきます^^

 

次回連載から、

自己肯定感を上げるための具体的なノウハウを

教えてくれるそうです!

 

こちらぜひ、読んでみてくださいね^^

 

いつもありがとうございます!

また、お便り出させていただきますね。

 



 

▽自己肯定感シリーズ第4弾▽

11月25日(木)発売!

『見るだけでグングン高まる 自己肯定感365日BOOK』

期間限定予約キャンペーン!

https://zfy8p.hp.peraichi.com/

 

■■重版出来!3刷目!■■

▼「私に近づく最強の幸福度向上メソッド」▼

 

累計50万部突破!

「自己肯定感シリーズ」最新刊!

 

『習慣化は自己肯定感が10割』

https://www.amazon.co.jp/dp/4054068286/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_DPH3SBBCQVM8T3YKAAD2

▽『自己肯定感を味方にするレッスン』好評発売中!▽

https://www.amazon.co.jp/dp/4569847420/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_VJAJ8FFMPW76F4AWB9M2